文字
背景
行間
日誌
定時制日誌
地域ボランティア活動
12月19日(金)に定時制全校生徒による地域ボランティア活動を行いました。

交通安全啓発プラカード作成

プラカードを持って街頭呼びかけ

その後、学校周辺地域の清掃
交通安全啓発プラカード作成
プラカードを持って街頭呼びかけ
その後、学校周辺地域の清掃
薬物乱用防止講話の実施
12月17日(水)に、真岡警察署より仲田生活安全課長をお招きし、薬物乱用防止講話を実施しました。
避難訓練・心肺蘇生法講習会
11月12日(水)に、真岡消防署の方にご指導いただき、防火防災避難訓練・心肺蘇生法講習会を実施しました。今回学んだことをしっかり身につけ、いざという時に適切に対応できるようになってほしいと思います。
定時制祭
11月5日(水)に定時制祭が行われました。今年は生徒会役員が企画・準備をし、生徒と教員が全員参加でクイズ大会を行い、大変盛り上がりました。
修学旅行
3年次生は、10月22日(水)から2泊3日で修学旅行に行きました。
初日の広島・厳島見学では、天候に恵まれなかったものの、大鳥居まで歩いて行ける時間帯であり、いつもの海の中にあるものより絶景でした。

次に向かった平和記念資料館では、戦争の恐ろしさ、平和のありがたさを痛感させられました。

2日目、生徒たちは楽しみにしていた大阪・ユニバーサルスタジオジャパンで、8時間の自由時間が短く感じるほど、休む間もなくアトラクションや買い物に時間を費やしており、ホテルに着いた生徒たちの表情は、十分満足しているようでした。

最終日は京都で八つ橋作り体験を行い、個性豊かな八つ橋ができました。
初日の広島・厳島見学では、天候に恵まれなかったものの、大鳥居まで歩いて行ける時間帯であり、いつもの海の中にあるものより絶景でした。
次に向かった平和記念資料館では、戦争の恐ろしさ、平和のありがたさを痛感させられました。
2日目、生徒たちは楽しみにしていた大阪・ユニバーサルスタジオジャパンで、8時間の自由時間が短く感じるほど、休む間もなくアトラクションや買い物に時間を費やしており、ホテルに着いた生徒たちの表情は、十分満足しているようでした。
最終日は京都で八つ橋作り体験を行い、個性豊かな八つ橋ができました。
定通文化発表会
10月18日(土)に、教育会館で第31回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会が開かれ、全校生徒で参加しました。
生活体験発表の部では、先月の校内生活体験発表会で選ばれた、2年次の渡辺君が本校の代表として発表しました。また、展示の部では、昨年度に引き続き、学校で栽培した真岡木綿で作製した布や前日に焼いた手作りのパンなどが、来場者の注目を浴びていました。

生活体験発表の部では、先月の校内生活体験発表会で選ばれた、2年次の渡辺君が本校の代表として発表しました。また、展示の部では、昨年度に引き続き、学校で栽培した真岡木綿で作製した布や前日に焼いた手作りのパンなどが、来場者の注目を浴びていました。
キャリア教育講演会
10月1日(水)に、定時制卒業生の3名を講師としてお招きし、キャリア教育講演会を実施しました。在校時の様子や現在の仕事など、多方面で活躍している先輩の話を聞き、卒業後の進路について考える良いきっかけになったと思います。
生徒会役員任命式と校内生活体験発表会
9月10日(水)に、生徒会役員任命式と校内生活体験発表会が実施されました。
生徒会役員任命式では、1学期に選挙で選ばれた会長・副会長に加え、役員の計11名が新たに任命され、平成27年度生徒会の新体制が発足しました。
校内生活体験発表会は、各クラスの代表者が日ごろの生活で感じていることを発表する場で、今回は12名が発表しました。発表の内容や態度などを審査した結果、2年次の渡辺君が本校の代表として、10月18日に行われる栃木県の定時制通信制文化発表会に出場することになりました。
進路ガイダンスpart2
8月27日(水)に、3,4年次生を対象に進路ガイダンスpart2が開催されました。
東京から講師の先生を招き、地元のハローワークの方とともに、前半は、応対マナーや就職試験のポイントなどを、実際の例などを挙げながら説明してくださいました。
後半は、模擬面接。就職試験を目前に控えた4年次生と、来年受験する3年次生とに分かれて個別指導が行われました。
講師の先生から、「もっと大きな声で」とか「自分をもっとアピールして」などのアドバイスをいただきました。
全国大会結果報告
卓球部は8月5日~7日に駒沢体育館で、陸上競技部は8月8日~10日に駒沢陸上競技場でそれぞれ行われた、定時制通信制の全国大会に出場しました。結果は以下の通りです。
・卓球部
斎藤一樹 男子シングルス 2回戦
高橋香織 女子シングルス 3回戦
工藤いつか 女子シングルス 3回戦
・陸上競技部
佐藤駿太郎 男子5000m 第3位