※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
一棟(教室棟)の工事も始まりました。
外壁の補強と不具合が多かったスチール窓の交換の工事が始まりました。

足場囲いや、工事関係事務所などが設置され、駐車場・玄関まわりがせまくなっています。
ご来校の際には、十分ご注意下さい。


なお、内部も廊下北側が工事のため閉鎖されます。
生徒ロッカーも使用できなくなりました。
空いているロッカーなどを利用して、
三つの棚を四人で工夫して使っています。
足場囲いや、工事関係事務所などが設置され、駐車場・玄関まわりがせまくなっています。
ご来校の際には、十分ご注意下さい。
なお、内部も廊下北側が工事のため閉鎖されます。
生徒ロッカーも使用できなくなりました。
空いているロッカーなどを利用して、
三つの棚を四人で工夫して使っています。
記念館着地しました
建物全体を持ち上げて基礎工事を行っていた記念館が、基礎工事が終了し再び着地しました。

この後、内外装の工事が続きます。



近隣の皆様、周辺道路へご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をお願いします。
竣工は新年度、4月頃の予定です。
外壁工事のため、足場で覆われました。
この後、内外装の工事が続きます。
近隣の皆様、周辺道路へご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をお願いします。
竣工は新年度、4月頃の予定です。
外壁工事のため、足場で覆われました。
避難訓練を行いました。
火災発生を想定した避難訓練を行いました。
晴天でしたが、とても風が強い日でした。空気も乾燥しています。
まずは火の元から、火事は防止しましょう。
晴天でしたが、とても風が強い日でした。空気も乾燥しています。
まずは火の元から、火事は防止しましょう。
環境講話が開催されました
宇都宮大学工学部応用工学科 古澤毅先生をお招きして講演をお聞きしました。
「バイオマスって何?使えるエネルギー源」
-身近なごみや廃棄物からエネルギーがとれる話-

生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。
「バイオマスって何?使えるエネルギー源」
-身近なごみや廃棄物からエネルギーがとれる話-
生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。
校内駅伝大会が無事終了しました
地域の皆様、真岡警察署をはじめ多くの皆様のご理解ご協力で第51回校内駅伝大会は無事終了することができました。ありがとうございました。
9:00真岡高校スタート
突破力走の旗の下、校長先生の号砲でスタートが切られました。

12中継所(益子町明林寺)への力走

最終走者ゴール(優勝2-5)

ゴール後にはPTAの皆様による豚汁を大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
9:00真岡高校スタート
突破力走の旗の下、校長先生の号砲でスタートが切られました。
12中継所(益子町明林寺)への力走
最終走者ゴール(優勝2-5)
ゴール後にはPTAの皆様による豚汁を大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。