※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
第51回校内駅伝競走大会
11月16日(日)に第51回校内駅伝競走大会が実施されます。
全長約48kmを21区間に分け、クラス対抗形式で順位を競います。
保護者の皆様、今年は沿道での応援を盛り上げるために小旗を準備しました。14日(金)に生徒を通じて配布いたしますので、当日持参していただき、御声援をお願いいたします。
なお、応援する際、近隣の住民の方のご迷惑や交通の妨げにならないように、十分ご注意頂きたいと思います。
また、選手の走路を車で移動しての応援は警察署から控えるようにと指導を受けていますので、ご協力をお願いいたします。
荒天で実施の有無が心配される場合には、16日(日)6時30分にホームページ及び緊急メール配信にてお知らせします。
以下駅伝に関する資料を掲載しますのでご活用ください。
○コース概要
白布ヶ丘だより11月号を掲載いたしました。
消費者生活問題被害防止講話
携帯・スマホを利用するにあったての注意をお聞きしました。
マナーを守って、トラブルに巻き込まれるようなこともないよう、注意して使いましょう。

マナーを守って、トラブルに巻き込まれるようなこともないよう、注意して使いましょう。
第55回校内マラソン大会
雨が心配されましたが、予定通り校内マラソン大会が実施されました。
アスファルトが濡れている駐車場での開会式。

スタート まず猛ダッシュの3年生集団でした。10キロのコースに挑戦。

木々が色づき始めた井頭公園を走り抜けました。
アスファルトが濡れている駐車場での開会式。
スタート まず猛ダッシュの3年生集団でした。10キロのコースに挑戦。
木々が色づき始めた井頭公園を走り抜けました。
薬物乱用防止講話
真岡警察署より講師をお招きして、薬物乱用防止講話をお聞きしました。
危険ドラッグの最新情報も知ることができました。
危険ドラッグの最新情報も知ることができました。