※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
教育実習生進学座談会
先週から教育実習をおこなっていた5名の実習生のうち、3名が2週間の実習を終了します。このタイミングで放課後に教育実習生との進学座談会を設けています。希望生徒との情報交換をおこないました。先輩方は、高校時代の学習時間、苦手科目の勉強法、息抜きの時間をしっかりと時間を決めた方がいい、共通テスト対策は今からでもすぐにやる方がいいということなど、アドバイスや質問に丁寧に答えてくれていました。
校内体育大会
雨で先週火曜日から延期になった校内体育大会が実施されました。、昼頃小雨が混じりましたが、予定通り全種目実施できました。開会式では校長からコロナで制約が色々ある中で体育大会を実施できる喜びを感じ精一杯プレーしてほしいと挨拶がありました。

競技最初はクラス対抗リレーの予選がおこなわれました。明け方までの雨で人工芝トラックは水気を含み、万全のコンディションではありませんでしたが、生徒たちは素晴らしい走りを見せてくれました。

リレー予選後、各種目に分かれて競技が始まりました。昨年同様、サッカー、ソフトボール、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールの5種目が実施されました。





各チーム競技終了後、学年別対抗「台風の目」が行われました。

体育大会フィナーレは、クラス対抗リレーの決勝です。今年は3年生が圧倒的な強さを発揮し、3年の全クラスが上位を占めました。肌寒い一日でしたが、熱い競技が行われ、熱中症などもなく全競技無事終了できました。リレー、ソフトボール、サッカー、台風の目で1位となった3-5が圧倒的な総合優勝でした。準優勝3-3、3位3-1、4位3-4、5位3-2と総合成績でも3年生が上位を占める結果でした。1・2年生、来年は優勝目指して頑張りましょう!
競技最初はクラス対抗リレーの予選がおこなわれました。明け方までの雨で人工芝トラックは水気を含み、万全のコンディションではありませんでしたが、生徒たちは素晴らしい走りを見せてくれました。
リレー予選後、各種目に分かれて競技が始まりました。昨年同様、サッカー、ソフトボール、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールの5種目が実施されました。
各チーム競技終了後、学年別対抗「台風の目」が行われました。
体育大会フィナーレは、クラス対抗リレーの決勝です。今年は3年生が圧倒的な強さを発揮し、3年の全クラスが上位を占めました。肌寒い一日でしたが、熱い競技が行われ、熱中症などもなく全競技無事終了できました。リレー、ソフトボール、サッカー、台風の目で1位となった3-5が圧倒的な総合優勝でした。準優勝3-3、3位3-1、4位3-4、5位3-2と総合成績でも3年生が上位を占める結果でした。1・2年生、来年は優勝目指して頑張りましょう!
学校生活におけるマスクの着用に関するリーフレット
栃木県教育委員会から資料が送付されました。御確認くださいますようお願いいたします。
学校生活におけるマスクの着用について(小中高生用).pdf
学校生活におけるマスクの着用について(小中高生用).pdf
防災避難訓練
中間テスト最終日、テスト終了後に防災避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した避難訓練で、避難行動の確認をおこないました。

その後、各HRで、地震発生時の対応や、避難経路の再確認をしました。
その後、各HRで、地震発生時の対応や、避難経路の再確認をしました。
奉仕活動(3年)
5月13日に3年生の奉仕活動をおこないました。雨天のため、学校周辺などの外清掃班は屋内清掃に変更しました。
トイレと流し清掃です。便器の磨き清掃をおこない、流しもシンクについた汚れを落とします。

教室のワックス掛けです。床の保護になり、見た目も綺麗になります。

廊下は溜まった埃を掃除機を使って吸い取って、さらに汚れを磨き落としました。

階段も廊下同様に床の汚れを磨いて雑巾で綺麗に仕上げました。

正面玄関のガラスも、水拭きして水切りワイパーで仕上げました。

今回はこれまでの奉仕活動ではやっていなかった図書室のワックス掛けを実施しました。

学校全体を約1時間かけて普段の清掃ではできない隅々まで清掃し、校内が綺麗になりました。綺麗になった床や流しなどを見て、生徒たちは達成感を味わっていました。
トイレと流し清掃です。便器の磨き清掃をおこない、流しもシンクについた汚れを落とします。
教室のワックス掛けです。床の保護になり、見た目も綺麗になります。
廊下は溜まった埃を掃除機を使って吸い取って、さらに汚れを磨き落としました。
階段も廊下同様に床の汚れを磨いて雑巾で綺麗に仕上げました。
正面玄関のガラスも、水拭きして水切りワイパーで仕上げました。
今回はこれまでの奉仕活動ではやっていなかった図書室のワックス掛けを実施しました。
学校全体を約1時間かけて普段の清掃ではできない隅々まで清掃し、校内が綺麗になりました。綺麗になった床や流しなどを見て、生徒たちは達成感を味わっていました。