※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
カテゴリ:今日の出来事
真岡高校に、蜂。(分封)
梅雨の晴れ間を縫って、蜂の大群の訪問がありました。



数時間で跡形もなく次の休憩地点に飛び立ったようです。
ミツバチは、一匹の女王蜂を中心に働きバチと雄バチからなる社会生活をしています。春先に働き蜂は数匹の女王蜂と働き蜂、雄蜂を育てます。・・・女王蜂が羽化する前に、それまでいた女王蜂が働き蜂と雄蜂を引き連れて新しい巣を探して飛びたちます。・・・これが分封です。 ミツバチが分封する時は、人に害を及ぼすことはありませんので駆除する必要はないと思って下さい。蜂が嫌いな方は、近よらないようにして飛び立つのを待ちましょう。
ミツバチの分封はそんなに見られるものではありません。留まっているところから離れ観察しましょう。近距離で写真撮影をしても、蜂に危害を加えない限り襲われることはありません。蜂が衣服に留まってもしばらくすると飛び立つので手で払い落としたりしないようにしましょう。
http://www.satoyama-hotaru.com/010kiken/ka-2.htmより
数時間で跡形もなく次の休憩地点に飛び立ったようです。
ミツバチは、一匹の女王蜂を中心に働きバチと雄バチからなる社会生活をしています。春先に働き蜂は数匹の女王蜂と働き蜂、雄蜂を育てます。・・・女王蜂が羽化する前に、それまでいた女王蜂が働き蜂と雄蜂を引き連れて新しい巣を探して飛びたちます。・・・これが分封です。 ミツバチが分封する時は、人に害を及ぼすことはありませんので駆除する必要はないと思って下さい。蜂が嫌いな方は、近よらないようにして飛び立つのを待ちましょう。
ミツバチの分封はそんなに見られるものではありません。留まっているところから離れ観察しましょう。近距離で写真撮影をしても、蜂に危害を加えない限り襲われることはありません。蜂が衣服に留まってもしばらくすると飛び立つので手で払い落としたりしないようにしましょう。
http://www.satoyama-hotaru.com/010kiken/ka-2.htmより
玄関先の花
真岡高校の正面玄関にきれいな花が咲きました。
事務の方々による手植えプランターをご紹介します。








事務の方々による手植えプランターをご紹介します。
真高生、選挙する
次期生徒会役員の立ち会い演説会及び投票が行われました。
現在の3年生・2年生は、来年の参議院選挙で参政権を持つ予定です。
「国政」に参加する意識を持って、未来を考えましょう!
現在の3年生・2年生は、来年の参議院選挙で参政権を持つ予定です。
「国政」に参加する意識を持って、未来を考えましょう!
真高生、避難してみる
1学期中間試験最終日、五月晴れの空の下で地震を想定した避難訓練を実施しました。
3.11東日本大震災のとき、1・2年生は小学生でした。
高校生となった今、災害等の避難の際には自分で考え、行動できるように心がけて下さい。
3.11東日本大震災のとき、1・2年生は小学生でした。
高校生となった今、災害等の避難の際には自分で考え、行動できるように心がけて下さい。
真高生、吼えてみる
1年生の応援練習が行われました。
サッカー部や野球部の県決勝戦などの際に、全校応援をします。
対戦相手に負けないよう、真岡高校の選手たちを奮い立たせられるよう、
大声援を贈れるようにしましょう。
・・・普段、なかなか大きな声は出さないものです。
・・・学校での挨拶も、今日のような大きな声で交わすことができるといいですね。
・・・社会に出てから、元気な挨拶は自分の力になりますよ。

サッカー部や野球部の県決勝戦などの際に、全校応援をします。
対戦相手に負けないよう、真岡高校の選手たちを奮い立たせられるよう、
大声援を贈れるようにしましょう。
・・・普段、なかなか大きな声は出さないものです。
・・・学校での挨拶も、今日のような大きな声で交わすことができるといいですね。
・・・社会に出てから、元気な挨拶は自分の力になりますよ。