桜が丘日誌

ミニ桜が丘祭

7月12日(金)、桜が丘祭が開催されました。
本校の学校祭は隔年で一般公開となるため、今年は一般非公開の「ミニ桜が丘祭」となりました。
非公開ということで、部活動による校内発表、展示と、体育館ステージでの部活動発表、有志団体の発表が中心となりましたが、生徒たちは大変盛り上がり楽しい1日となりました。
また、桜が丘祭の最後を飾る伝統の集団演舞「荒城の月」幻想では、三年生が練習の成果を発揮し、美しい舞を見せました。
ミニ桜が丘祭?ミニ桜が丘祭?

卓球部報告

7月6日(土)、国民体育大会卓球競技少年の部栃木県予選会が行われ、本校の3年生が優勝、2年生が準優勝、その他4名がベスト8という成績を収めました。
また、この成績を含めた選考の結果、県代表として本校から3年生2名と1年生1名が国体関東ブロック予選会へ出場することとなりました。

生徒会立会演説会

7月10日(水)7時限目、生徒会役員立会演説会が行われました。
会長立候補者1名、2年副会長立候補者2名、1年副会長立候補者2名が全校生徒の前で演説を行いました。投票は11日(木)朝、結果は16日(火)に発表されます。

花壇の植え替え

7月8日(月)と9日(火)、美化委員会生徒により教室棟前の花壇の植え替えを行いました。春先に飢えたパンジーが花期を終えたため、これからの季節を彩るベゴニア・マリーゴールド・メランポジウム・アゲラタムの4種類の花を植えました。
花壇?花壇?

ソフトテニス部結果

6月29日(土)、栃木県高校ソフトテニス選手権大会が行われました。
本校のソフトテニス部は、3年生と2年生のペアが県立の高校で唯一となるベスト8に入ることができました。
また、3年生の生徒が国体の候補選手に選抜されました。今後のさらなる活躍に期待します。