桜が丘日誌

中庭でのスケッチ

3年生の芸術の授業(美術選択)の一コマです

 

中庭をスケッチしていますね。

先生が様子を見に来られました。

どんな作品が出来上がるか楽しみですね!

6月7日(土)の真女高

土曜日の真女高は平日と違って生徒たちの姿があまり見えないように思えますが…

体育館からは剣道部とバドミントン部が練習試合を頑張っている声が聞こえ、校庭には陸上部の姿が見えます。校舎に入ると合唱部、吹奏楽部の美しい音楽が耳に入り、演劇部や美術部も活動中。図書館や進路学習室では土曜開放日に合わせて登校して勉強に励む生徒の姿も見えます。

 

真岡女子高には部活動も勉強も全力で頑張ることのできる環境があります!

もうすぐ花植え作業

今日は午後から雨、明日植えられる予定の花が昇降口脇で雨宿りをしながら待っています。季節の花が学校を飾るのが楽しみですね。

【PTA】第1回役員会/研修・広報委員会

【5月22日(木)の真女高】

 本日開催されたPTA関係の会議の様子をお知らせします。

 PTA会長さんをはじめとする本部役員の皆さん、各学年委員の皆さんで構成する「役員会」終了後、それぞれ「研修委員会」「広報委員会」に分かれて話し合いを行いました。

 研修委員会は「PTA視察研修」を担当します。例年、和気藹々と借り上げバスで目的地に向かい、大学見学と周辺の散策などを行っていますが、今年度はどこに行くのでしょうか? 保護者の皆様には、詳細が決まり次第、案内が届きますので、よろしかったらご参加ください!

 広報委員会は、本校のPTAだよりである『桜が丘だより』の編集を担当します。毎年2回の発行で、毎回工夫を凝らした編集で好評をいただいています。今年の紙面はどうなるのでしょう? 今から楽しみですね!

 保護者の皆様には、常日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。本校のPTAは、力強い学校の応援団です。これからもどうぞよろしくお願いいたします!