日誌

SSH日誌

ロジカルシンキング(1年)・課題研究(2・3年)

日時:令和4年6月14日(火)
場所:本校各教室

1年生はロジカルシンキングを行いました。
  




2年生・3年生は前回に引き続き、課題研究を行いました。
 
1学期も残すところあと1ヶ月なので、計画的に進めていけるようがんばりましょう。

SSH第1回運営指導委員会

日時:令和4年6月14日(火)14:30~16:00
場所:本校会議室
対象:係職員

運営指導委員の7名の先生方と、栃木県教育委員会高校教育課指導主事の雫晃先生に
来校もしくはオンラインでご参加いただき、SSH第1回運営指導委員会を実施しました。
本校職員より、SSH事業の中間評価の報告や、本校のSSH事業についての説明(社会問題啓発プログラム。課題研究プログラム、ICT活用能力育成プログラム、SSH事業全体のPDCA化と評価法の開発について、等)を行い、先生方からご指導・ご助言をいただきました。
SSH4年目であるという本校の今後の活動に向けて、非常に参考になる助言を数多くいただきました。
ご出席いただきました先生方、ありがとうございました。


  

「つぶやきNEWSでSDGs」(1年)・課題研究(2・3年)

日時:令和4年5月31日(火)
場所:各教室

1学年は、NIE教育コンサルタントの渡邉裕子先生にZOOMでご指導をいただきました。
興味をもった新聞記事がSDGsのどの項目に関連しているのかを個人作業やペアワークにより考察し、社会に起きている出来事に関心を持たせ、課題研究のテーマ設定の一助とする活動を行いました。

  





2学年は課題研究を実施しました。
前回よりも、各班で研究を進める様子が見られました。
 

3学年は7月に実施される英語活用発表会に向け、前回同様発表内容の英訳を進めました。

ロジカルシンキング(1年)・課題研究(2・3年)

日時:令和4年5月24日(火)
場所:各教室
対象:ロジカルシンキング1年、課題研究2・3年

1年生は論理的な思考を育成するための「ロジカルシンキング」について、ZOOMを活用して学習しました。

 



2年生は、課題研究の続きを行いました。
実験やアンケート用紙の作成など、班ごとに実施しました。

 


3年生は、課題研究の発表に向けて、原稿を英訳しました。
すでに終了している班もありました。

 

SS探究Ⅰ「新聞・メディアを知る講演会」が行われました(1年生)

 本日7時間目、松本 敏先生より、社会の諸問題を知り、情報を得るツールとしての新聞について講話を頂きました。
 インターネットの普及により、速報性に負けた新聞ではあるが、その分、情報を整理・塾講するための機能が充実していること、取材の継続性、異なる意見の比較などにおいてツールとしての新聞の活用について理解を深めました。