日誌

2021年11月の記事一覧

野球部 第74回野球部 秋季県大会・1年生大会・練習試合について


2021野球部 秋季県大会等について

 

〔日程〕変更有

 コロナ関連で対戦校等の変更・試合中止の場合あり/雨天中止の場合は練習

 8月8日(日)~まん延防止対象地域となったため、県内外問わず8月8日~練習試合は禁止となりました。また、下旬からは平日の活動は4日間(1日90分まで)土日の活動も不可となりました。ただし、秋季県大会におけるシード校を決める交流戦については、完全無観客で実施しました。

 中学生の1日体験学習が中止となりました。本校野球部に興味のある中学生は、感染予防をしながらの見学等は歓迎します。予約などは要りませんので気軽に来てください。

 日々の活動について、HPの更新もできるだけ行います。参考にしてください。

 ※今年度の大会を除く高野連行事はすべて中止になりました。

  中学生練習会 高校生強化練習会等

   

【第74回秋季県大会】61校54チームが参加(3チームが連合)

2回戦 17日(金)とちぎ木の花スタジアム 第一試合(9時)鹿沼東・今市工の勝者

3回戦 19日(日)県営 第一試合(9時)

準々決勝23日(木)県営 第一試合(9時)

準決勝 25日(土)清原 第一試合(9時)

決勝戦 26日(日)清原(10時)

 

〈入場について〉

9月11日(土)~13日(月)の入場者は学校関係者のみ(野球部員・保護者・教職員)

        ※協力金(大人800円・中高生300円)

9月17日(金)以降の入場者は各球場の入場制限の元、一般可

        ※県営・清原:5千人/とちぎ木の花スタジアム:1千人/足利:600人

        ※声を出す応援は禁止

        ※氏名・体温を記した名簿を提出の上、入場券購入

   

  第74回秋季県大会2回戦 令和3年9月17日(金)

 とちぎ木の花スタジアム

 第1試合(8:48~10:22)

 小 山|000 010 111|4

 鹿沼東|000 000 000|0

 小山:大澤ー田口

 三塁打:角城

 二塁打:山田は・大澤

 大澤 無安打無得点試合達成(失策1)

  
 

   

 

第74回秋季栃木県大会3回戦 令和3年9月20日(月)県営球場

 第1試合(8:54~10:53)

 小 山|001 000 020|3

 高根沢|311 000 000|5

 小山:大澤(6)・山田陽(2)ー田口

 三塁打:山田陽

 敗戦した試合を振り返ると必ず初回の先頭打者を出塁させ、先制点を奪われています。

 今大会については、8月6日の練習試合を最後に交流戦2試合を経験しただけで、実戦感覚がどのチームも乏しく、特に打力の無い公立高校は先制されると非常に厳しい展開となってしまっていたようです。

 また、投手も体力面で課題があったような印象があります。

 選手層が薄い中で、怪我人等がいるとなかなかベストメンバーが組めません。

 守備面では、投手はストライクを先行する、フィールディングやけん制技術の向上、打撃面ではライナーを心掛けるなど課題が残りました。

 相手ディフェンス面を考えると、もっと対応の仕方があったはずです。非常に残念な結果となってしまいましたが、今シーズン残り2ヶ月、コロナ禍のなかでできるだけゲームを多く経験させていきたいと思います。

  

  

〈1年生大会〉

10月から、地区大会を行います。

 1点の重みの追求・追究!

  

 
 年生大会南部地区日程 ※完全無観客試合(保護者も会場には入れません)
 1回戦 10月9日(土)足利市営球場 対足利大附 第2試合 ※第1試合(9時)終了40分後
 2回戦 10月16日(土)小山市営球場 対青藍泰斗 第2試合
  ※急遽球場変更→足利市営球場
 決勝戦 10月23日(土) とちぎ木の花スタジアム 対佐野日大
 

 第12回1年生大会南部地区Bブロック1回戦 
 令和3年10月9日(土)

 足利市営球場

 第1試合(11:23~12:44)

 足大附|100 001 0|2

 小 山|012 000 ✕|3

 小山:山田はー角城

 二塁打:関根

 初回1死から三塁強襲ヒットにより、三塁手が緊急交代し、三番打者にタイムリーを打たれて先制されたものの最終失点で防ぎ、2回に2死1・2塁から坂田のライト前タイムリーで同点、3回には2死2塁のチャンスで4番山﨑がライトに逆転タイムリー、さらに5番中村もライトにテキサスヒットを放ち3点目を奪うことができました。

 6回表に先頭打者に2塁打、3番打者にタイムリーを打たれ1点差に詰め寄られ、なお無死3塁でしたが、ショートライナーで併殺でしのぎ、さらに最終回には2死3塁の場面で最終打者を空振り三振に奪い2-3で勝利することができました。

 先発山田は被安打5の2失点でしたが、要所で三振を奪うことができピンチを凌ぐことが出来ました。

 ディフェンス面ではミスが出てしまいましたが、併殺2つ奪うこともでき、1点差で何とか勝利することができました。

 抽選会の結果、南部地区Bブロックは私学が三校入る激戦区となりましたが、本校にとってはいい経験になりますので、一戦必勝の気持ちで臨んでいきます。



第12回1年生大会南部地区Bブロック準決勝 

 令和3年10月16日(土)

 足利市営球場

 第1試合(10:53~12:21)

 青藍泰斗|022 001 2|7

 小 山 |000 000 ✕|0

 青藍:長嶋(5)・西尾(1)・佐藤(1)ー坂巻

 小山:山田はー角城

 二塁打:青藍(2)/坂田

 急遽小山市営から球場が変更になり、前週と同じ足利市営球場での試合となりました。

 初回は相手打線を三者凡退で打ち取ったものの2回無死一塁からの三塁ゴロをファンブルし、オールセーフ、犠打から右打者2人にライト前タイムリーを連打され、2点を先制されました。

 次の回もヒット、打撃妨害、四球などがからみ、2死から2失点、6、7回にも追加点を加えられ、7失点、攻撃面では,相手投手の130㌔前後の投球を捉えることが出来ず完封負けを喫してしまいました。相手バッテリーは打たせるピッチングでしたが、追い込んだときにはギアを上げ、何よりも四死球を出さない丁寧なピッチングでした。

 この冬の課題として投手陣と打撃の底上げ、何よりも体格面のパワーアップを課題にしていきます。応援ありがとうございました。


【夏休みは以下のような活動でした】

7月 県外遠征は不可

25日(日)つくば国際大高(茨城) 小山高G

26日(月)~30日(金)午前中課外(※1・2年生は28日まで)

30日(金)午後~ 開智未来(埼玉)小山高G 1試合 

31日(土)会津北嶺(福島)    小山高G

8月

1日(日)利根商(群馬)中止   利根商G 

2日(月)オフ 交流戦抽選会(監督)

4日(水) 取手松陽(茨城)   小山高G

5日(木) 横浜(神奈川) 中止 横浜G 甲子園出場

7日(土) 上野学園(東京)中止 →栃木工(小山高G

 ※8月練習試合最終戦

  
 

8日(日)・9日(月)オフ ※8日から対外試合・合同練習等禁止

10日(火)竜ケ崎一(茨城)中止佐野日大(佐日G)中止

11日(水)栃木      中止 小山高G 

13日(金)下妻二(茨城) 中止(8月4日) 小山高G

14日(土)成立学園(東京)中止 小山高G

15日(日)真岡工     中止 真岡工G

16日(月)オフ

17日(火)~20日(金)午前中課外(3時間)→正午から練習

21日(土)交流戦一回戦 9時~青藍泰斗対宇都宮 50分後 対宇都宮北 青藍G

22日(日)交流戦二回戦 9時~対青藍泰斗

      ※緊急事態宣言中は、土日の活動不可

23日(月)1日体験学習中止

28日(土)交流戦ブロック決勝(8試合) 会場未定

      ①越谷(埼玉)③岩瀬日大(茨城)中止 小山高G

29日(日)本庄東(埼玉)・高崎経済大附属(群馬) 本庄東G中止

      →①宇都宮商 ②上三川 宇商G

30日(月)

31日(火)秋季県大会抽選会

9月

4日(土) ②科学技術学園日立(茨城)③石岡一(茨城) 石岡一G中止栃木工(栃工G

5日(日) ①日立一(茨城)中止茂木 小山高G

 30日(木)緊急事態宣言解除


10月

 1日(金)まん延防止対象地域(小山市・栃木市・佐野市・足利市)

      14日まで

 2日(土)足利大附属戦 中止 部活動中止

 3日(日)上三川 小山高G

 5日(火)1年生大会南部地区予選抽選会(足利大附属高)

 9日(土)1年生大会南部地区1回戦 対足利大附 足利市営球場

 11日(月)~13日(水)中間考査
 13日(水)練習再開
 16日(土)1年生大会南部地区2回戦 対青藍泰斗 足利市営球場
 17日(日)真岡 小山高G 雨天中止
 24日(日)桐生市立商(群馬)コロナ中止 足利工に変更 小山高G
 30日(土)模試 午後~1年生練習 監督(関東大会視察 土浦)
 31日(日)鹿沼 小山高G
 11月
 3日(水) 宇都宮南 宇南G
 6日(土) 宇都宮商 宇商G
 7日(日) ①小山西 ③新宿(東京)小山高G
 13日(土)①いわき光洋(福島)③日立一(茨城)小山高G
 14日(日)川口市立(埼玉) 川口市営球場
 20日(土)須賀川(福島) 小山高G
 21日(日)大宮南(埼玉) 小山高G
 23日(火)横浜(神奈川) 横浜高長浜G ※年内最終戦
 
 14日の川口市立戦が、高校野球ドットコム(ヤフーニュース等)で紹介されました。