2020年12月の記事一覧 2020年12月 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (4) 2025年8月 (1) 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (2) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (8) 2024年5月 (3) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (4) 2023年4月 (8) 2023年3月 (29) 2023年2月 (27) 2023年1月 (25) 2022年12月 (44) 2022年11月 (29) 2022年10月 (46) 2022年9月 (45) 2022年8月 (43) 2022年7月 (33) 2022年6月 (47) 2022年5月 (57) 2022年4月 (42) 2022年3月 (44) 2022年2月 (30) 2022年1月 (54) 2021年12月 (53) 2021年11月 (34) 2021年10月 (43) 2021年9月 (38) 2021年8月 (32) 2021年7月 (46) 2021年6月 (44) 2021年5月 (41) 2021年4月 (45) 2021年3月 (23) 2021年2月 (20) 2021年1月 (25) 2020年12月 (42) 2020年11月 (27) 2020年10月 (26) 2020年9月 (27) 2020年8月 (30) 2020年7月 (29) 2020年6月 (34) 2020年5月 (42) 2020年4月 (32) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【中学】日本語ディベート校内戦 投稿日時 : 2020/12/23 校長 今日の午後、中学校のSGHクラブ「日本語ディベート班」で校内戦がありました。 続きを読む 中2:1チーム、中1:4チームが参加しました。また、中3の黒田さん、若林君、清水君がオブザーバーとして、ジャッジなどをしてくれました。ジャッジから講評がありました。中3の黒田さんによると、特に1年生は、ディベートを始めた頃に比べると格段に上達しているそうです。秋季ディベート大会で、全国の中学生と試合をしたことで、ディベートの厳しさや面白さを知り、取り組み方が変わってきた、と石塚先生も話してくれました。 閉じる « 111213141516171819 »
【中学】日本語ディベート校内戦 投稿日時 : 2020/12/23 校長 今日の午後、中学校のSGHクラブ「日本語ディベート班」で校内戦がありました。 続きを読む 中2:1チーム、中1:4チームが参加しました。また、中3の黒田さん、若林君、清水君がオブザーバーとして、ジャッジなどをしてくれました。ジャッジから講評がありました。中3の黒田さんによると、特に1年生は、ディベートを始めた頃に比べると格段に上達しているそうです。秋季ディベート大会で、全国の中学生と試合をしたことで、ディベートの厳しさや面白さを知り、取り組み方が変わってきた、と石塚先生も話してくれました。 閉じる