校長室便り

2021年3月の記事一覧

【中学】東海地区春季中学ディベート大会

3月20日(土)、21日(日)の2日間、第25回東海地区春季中学ディベート大会(日本語)が、オンラインで行われました。

20日(土)は、予選が行われ、附属中チームは予選を突破し、決勝トーナメントに進出しました。今回の論題は、「日本は中学校の部活動制度を廃止すべきである。是か非か」でした。

21日(日)の「決勝トーナメント」では、愛知教育大学附属名古屋中に、僅差で敗退しました。コミュニケーション点は同点でしたが、ジャッジで2-1という惜敗でした。


この大会には、先日、卒業した中学3年生の若林君、黒田さん、清水君の3名が最後の大会として、参加しました。大会終了後、後輩たちから「感謝の色紙」が贈られました。お疲れさまでした。

【高校】2つの全国大会 ~ディベート、課題研究

3月21日(日)、オンラインを使った2つの全国大会が開催されました。

SGHクラブディベート班
→第10回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯 全国大会


SGHクラブ研究班
→WWL・SGH×探究甲子園

【高校】全国大会壮行会 ~ボート、ディベート

3月19日(金)の昼休み、全国大会に出場するボート部SGHクラブディベート班壮行会(生徒会主催)を校長室で開催しました。

ボート部:女子クオドルプル
→川田有紗、岡部華林、松浦はるか、船渡川優衣、生熊里彩、矢部くるみ、藤倉望妃(以上7名)


SGHクラブ・ディベート班
→石塚凜花、片柳賀那、横塚功樹(以上3名)


生徒会主催の壮行会
・各顧問による出場者紹介
・生徒会長の挨拶
・校長の挨拶
・激励金の贈呈(旭城同窓会、生徒会)
・出場者代表挨拶


ボート部は、3月26日(金)~28日(日)静岡県浜松市天竜ボート場で開催する第32回全国高等学校選抜ボート大会(JOCジュニアオリンピックカップ大会)に出場します。種目は、女子クオドルプルです。関東大会を勝ち上がって、選抜大会に出場するのは創部以来初となる快挙です。全国大会での健闘を祈ります。

激励金(旭城同窓会と生徒会より)の贈呈


大会ポスター(大会HPより)

第32回大会予告ムービー(大会HPより)
https://www.youtube.com/watch?v=HvWDf5mYoGk


ディベート班は、「第10回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯全国大会」に参加します。今回はZoomによるオンライン開催となりました。
3月21日(日)9:30~17:45:全国大会予選(43チーム)、
  22日(月)9:30~15:30:決勝トーナメント(上位8チーム


大会パンフレット(大会HPより)

*ディベート班は、栃木県予選で3位となり、初めて本大会に出場することになりました。附属中の1期生が高1の時に初挑戦して以来、栃木県の厚い壁に阻まれてきましたが、10年後の今年、初めて、その壁を突破することが出来ました。健闘を祈ります。

激励金(旭城同窓会と生徒会より)の贈呈

身近な風景 ~正門脇の桜が開花しました!

全国では、桜の開花宣言が相次いでいますが、佐高の正門脇の桜も開花しました。

正門脇の桜(ソメイヨシノ)は、入学式の時の定番の撮影スポットです。
19日現在では、ぱっと見は咲いてませんが、よく探せば、数輪、開花しているものを見つけることが出来ました。

こんな感じです。

しかし、駐車場脇の桜は、もう少し咲いていました。一分咲きとまではいきませんが、咲いていることははっきりわかります。正門わきの桜との差は、日当たりや樹勢などの違いでしょうか。あと1週間もすれば、満開となる可能性があります。

【高2】クラスマッチ

3月18日(木)1・2限目、高校2年生のクラスマッチが行われました。
種目は、バスケットボール(男女)、バレーボール(男女)、サッカー(男女)でした。
体育委員の企画運営で行われていました。2時間という短い時間でしたが、生徒全員がプレーしたり応援したり、楽しんでいました。2年生最後のイベントとして、思い出に残ってくれるといいなと思いました。



第2体育館:バスケットボール(男女)



第1体育館:バレーボール(男女)



校庭:サッカー(男女)