2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (4) 2025年8月 (1) 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (2) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (8) 2024年5月 (3) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (4) 2023年4月 (8) 2023年3月 (29) 2023年2月 (27) 2023年1月 (25) 2022年12月 (44) 2022年11月 (29) 2022年10月 (46) 2022年9月 (45) 2022年8月 (43) 2022年7月 (33) 2022年6月 (47) 2022年5月 (57) 2022年4月 (42) 2022年3月 (44) 2022年2月 (30) 2022年1月 (54) 2021年12月 (53) 2021年11月 (34) 2021年10月 (43) 2021年9月 (38) 2021年8月 (32) 2021年7月 (46) 2021年6月 (44) 2021年5月 (41) 2021年4月 (45) 2021年3月 (23) 2021年2月 (20) 2021年1月 (25) 2020年12月 (42) 2020年11月 (27) 2020年10月 (26) 2020年9月 (27) 2020年8月 (30) 2020年7月 (29) 2020年6月 (34) 2020年5月 (42) 2020年4月 (32) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 身近な風景 ~さくらの日 投稿日時 : 2022/03/27 校長 今日3月27日は、「日本さくらの会」が定めた「さくらの日」だそうです。日本気象協会のHP「tenki.jp」の今日のブログ中で紹介されていました。語呂合わせ、さくら(サ3×ク9=27)で、3月27日となったようです。本日、東京では満開ということですが、佐高の桜もかなり咲いてきました。3部咲き程度です。定点観測している枝も開花しています。 続きを読む 校庭北側の桜です。正門前の桜です。垂れ桜は、満開です。 閉じる « 2345678910 »
身近な風景 ~さくらの日 投稿日時 : 2022/03/27 校長 今日3月27日は、「日本さくらの会」が定めた「さくらの日」だそうです。日本気象協会のHP「tenki.jp」の今日のブログ中で紹介されていました。語呂合わせ、さくら(サ3×ク9=27)で、3月27日となったようです。本日、東京では満開ということですが、佐高の桜もかなり咲いてきました。3部咲き程度です。定点観測している枝も開花しています。 続きを読む 校庭北側の桜です。正門前の桜です。垂れ桜は、満開です。 閉じる