4つの大学科をもつ総合選択制専門高校

 ようこそ 佐野松桜高等学校へ  ~総合選択制専門高校~ 
工業、商業、家庭、福祉学科の4つの大学科をもつ総合選択制専門高校です。
佐野地区唯一の専門高校として21世紀で活躍できる産業人の育成を目指し、
専門性を深め、かつ個性を生かした教育に力を入れています。

    

情報制御科        商業科            家政科      介護福祉科

中学生の皆さんへ

  ↑令和5年度一日体験学習についてはバナーをクリックしてください。

 

令和4年度生徒の活躍 ※詳しくはHP内に掲載済み

   令和4年度生徒の活躍    
(介護福祉科) 令和4年度 第7回栃木県高校生介護技術コンテスト ベッドメーキング部門、生徒研究部門 最優秀賞

記事は こちら
       令和4年度 第3回関東地区高校生福祉研究発表会(県代表)出場 
(商 業 科)第69回全国高等学校ワープロ競技大会栃木予選会
                個人3位入賞(全国大会出場) 3年 齋藤拓実
記事は こちら
 
(情報制御科)令和4年度 高校生ものづくりコンテスト                                     
       電子回路組立部門 関東大会 第3位 
 同大会 栃木県予選 準優勝  3年 小沼 大和    

 

緊急情報 (Simple Mail BBS)

NEWS & TOPICS

令和5年度 キャリアガイダンス(第3学年)

          キャリアガイダンス (第3学年)     

  

 本日、第3学年はOB・OGの方々よりキャリア教育としての社会人

講話をいただきました。この取り組みは、有意義な進路決定に向けて

先輩たちから得る情報を効果的に活用し、社会的・職業的自立に必要

な基盤となる能力・態度を育むことを目指します。

 今回の事業にご協力を頂きましたOB・OGのみなさま、大変ありが

とうございました。在校生が熱心に耳を傾ける様子が見てとれました。

 午後は第1体育館にて、保護者会を行い進路に関する詳しい手続き

等を確認しました。もし、ご不明な点がありましたときには何なりと

ご質問・ご相談ください。

足利銀行「あしぎんSDGs私募債」贈呈式

令和5年5月30日(火)午後3時から本校校長室で「あしぎんSDGs私募債」贈呈式を行いました。効果的に情報を配信できるデジタルサイネージを寄贈していただきました。正面玄関に置いて、来校した方々の案内に使わせていただいております。今後、本校の教育活動のいろいろな場面で利用させていただきす。ありがとうございました。

  

 

  

 ご列席いただいた方々

  吉川工業株式会社 代表取締役 吉川 志雄  様

  吉川工業株式会社 人事部長  橘川  茂  様

  足利銀行佐野支店  支店長     藤田 隆信  様

  足利銀行佐野支店          高津戸 翼  様 

 

令和5年度 球技大会

           球  技  大  会          

  

  

   

  令和5年5月26日(金)本校にて、球技大会を行いました。

 生徒会の運営のもと、明るく・楽しく・前向きに、競技に取り組む

 ことができました。1年生が優勝する場面もあり、下級生から上級

 生まで全員が熱中している様子が見てとれました。

  10月は体育祭、11月にはマラソン大会を予定しています。

 松桜生のみなさん、心身を鍛えることを通して、たくさんの学びを

 発見してください!

 

令和5年度 生徒総会

        令和5年度 生徒総会        

  

  

 令和5年5月12日(金)、本校の第1体育館にて生徒

総会を行いました。4年ぶりに体育館での開催が叶いまし

た。予算と行事計画について協議し、承認は拍手をする形

を取りました。体育館に拍手の音が響きわたり、リモート

では感じられない感動がありました。

 今年度も幾多の困難を乗り越え、松桜高校生徒会が活躍

されることをお祈りしています。

 

課題研究で製作したドラム缶チェアが新さのまるの家に設置されました

 3月に情報制御科を卒業した3年生が課題研究で製作したドラム缶チェアが、佐野市役所1階に移転した「新さのまるの家」に設置されることになりました。5月4日(木)の「新さのまるの家」オープニングイベントで金子市長様からご紹介いただき、お披露目となりました。この日は、さのまるが座って写真撮影となりました。