文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
令和2年度佐野松桜高等学校卒業式
令和2年度佐野松桜高等学校卒業式が行われました。
たくさんの保護者の方に見守られ、224名が卒業しました。
在校生の出席ができなかったため、生徒会の生徒がアーチを作り送り出しました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
『様子』








生徒会役員によるアーチ

在校生からの卒業を祝うメッセージ
たくさんの保護者の方に見守られ、224名が卒業しました。
在校生の出席ができなかったため、生徒会の生徒がアーチを作り送り出しました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
『様子』
生徒会役員によるアーチ
在校生からの卒業を祝うメッセージ
進路だより(2021.3月号)
進路だより(2021.3月号)が発行されました。
進路指導部へ⇒こちら
進路指導部へ⇒こちら
3学年通信発行
同窓会入会式、賞状伝達式、卒業式予行
同窓会入会式、賞状伝達式、卒業式予行を実施しました。
賞状伝達式では、多くの表彰により卒業生の活躍を称えました。
3/1(月)の卒業式に向け、しっかりと予行ができたと思います。
生徒会が中心に3年間の思い出スライドを作り、予行終了後に上映しました。笑いながら楽しく見てくれていました。
「様子」
①同窓会入会式

②賞状伝達式
③卒業式予行


④3年間の思い出(スライドショー)


賞状伝達式では、多くの表彰により卒業生の活躍を称えました。
3/1(月)の卒業式に向け、しっかりと予行ができたと思います。
生徒会が中心に3年間の思い出スライドを作り、予行終了後に上映しました。笑いながら楽しく見てくれていました。
「様子」
①同窓会入会式
②賞状伝達式
③卒業式予行
④3年間の思い出(スライドショー)
週予定(3月1日~3月14日)
3月 1日(月):卒業式 1・2年生休業
3月 2日(火):授業3時間①②③+掃除(入試準備のため)
3月 3日(水):授業4時間①②③④+掃除(入試準備のため)
3月 4日(木):授業3限④⑤⑥(昼食)+大掃除・会場準備(入試準備のため)
3月 5日(金):生徒休業(入試準備のため)
3月 6日(土):
3月 7日(日):
3月 8日(月):一般選抜 生徒休業
3月 9日(火):一般選抜 生徒休業
3月10日(水):一般選抜 生徒休業
3月11日(木):一般選抜 生徒休業
3月12日(金):短縮授業
3月13日(土):
3月14日(日):
3月 2日(火):授業3時間①②③+掃除(入試準備のため)
3月 3日(水):授業4時間①②③④+掃除(入試準備のため)
3月 4日(木):授業3限④⑤⑥(昼食)+大掃除・会場準備(入試準備のため)
3月 5日(金):生徒休業(入試準備のため)
3月 6日(土):
3月 7日(日):
3月 8日(月):一般選抜 生徒休業
3月 9日(火):一般選抜 生徒休業
3月10日(水):一般選抜 生徒休業
3月11日(木):一般選抜 生徒休業
3月12日(金):短縮授業
3月13日(土):
3月14日(日):
週予定(2月22日~)
2月22日(月):学年末テスト
2月23日(火):天皇誕生日
2月24日(水):
2月25日(木):短縮授業(大掃除のため)
3年登校日、卒業式会場準備
2月26日(金):授業3時間①②③+掃除
賞状伝達式、同窓会入会式、卒業式予行
2月27日(土):
2月28日(日):【検定】日商簿記検定
2月23日(火):天皇誕生日
2月24日(水):
2月25日(木):短縮授業(大掃除のため)
3年登校日、卒業式会場準備
2月26日(金):授業3時間①②③+掃除
賞状伝達式、同窓会入会式、卒業式予行
2月27日(土):
2月28日(日):【検定】日商簿記検定
週予定(2月15日~)
2月15日(月):
2月16日(火):授業3時間④⑤⑥+掃除
2月17日(水):学年末テスト
2月18日(木):学年末テスト
2月19日(金):学年末テスト
2月20日(土):
2月21日(日):
2月22日(月):学年末テスト
2月16日(火):授業3時間④⑤⑥+掃除
2月17日(水):学年末テスト
2月18日(木):学年末テスト
2月19日(金):学年末テスト
2月20日(土):
2月21日(日):
2月22日(月):学年末テスト
家庭クラブ 「大豆ミートの黒唐揚げ弁当」の発売について
1月23日(土)、家庭クラブの考案した大豆ミートの黒唐揚げを、堀米町にある「神谷カフェ」さんにて「松桜高生の大豆ミート黒唐揚げベジタリアン弁当」として販売していただきました。何度も試作を重ね、苦労して完成した黒唐揚げが、神谷カフェさんのお力添えのもと、地域の方々に食べていただけることは、やりがいや今後の活力にも繋がる非常に大きな経験となりました。
定期的に販売を続けてくださるということで、これからより多くの方々に食べていただけることがとても嬉しく思います。ぜひ機会がありましたら食べてみてください!
週予定(2月1日~)
2月 1日(月):スクールカウンセラー来校(am)
2月 2日(火):
2月 3日(水):授業2時間①②+掃除
2月 4日(木):授業3時間①②③+大掃除・会場作成
2月 5日(金):生徒休業(入試準備のため)
2月 6日(土):
2月 7日(日):【検定】全商商業経済検定
2月 8日(月):特色選抜第1日目 生徒休業 3年家庭学習開始
2月 9日(火):特色選抜第2日目 生徒休業
2月10日(水):教室復元
2月11日(木):建国記念の日
2月12日(金):生徒休業(入試作業のため)
2月13日(土):
2月14日(日):
※特色選抜入試のため、生徒休業が数日あります。ご注意ください。
2月 2日(火):
2月 3日(水):授業2時間①②+掃除
2月 4日(木):授業3時間①②③+大掃除・会場作成
2月 5日(金):生徒休業(入試準備のため)
2月 6日(土):
2月 7日(日):【検定】全商商業経済検定
2月 8日(月):特色選抜第1日目 生徒休業 3年家庭学習開始
2月 9日(火):特色選抜第2日目 生徒休業
2月10日(水):教室復元
2月11日(木):建国記念の日
2月12日(金):生徒休業(入試作業のため)
2月13日(土):
2月14日(日):
※特色選抜入試のため、生徒休業が数日あります。ご注意ください。
週予定(1月25日~)
1月25日(月):
1月26日(火):3年学年末テスト(情報制御科①のみ)
福祉科1年校内介護実習<7>
1月27日(水):3年学年末テスト
福祉科1年校内介護実習<8>
1月28日(木):3年学年末テスト
福祉科1年校内介護実習<9>
1月29日(金):3年学年末テスト
⑤受験体験発表会(3年⇒2年へ)
⑥受験体験発表会(3年⇒1年へ)
1月30日(土):
1月31日(日):【国家試験】介護福祉士国家試験
【検定】全商情報処理検定
1月26日(火):3年学年末テスト(情報制御科①のみ)
福祉科1年校内介護実習<7>
1月27日(水):3年学年末テスト
福祉科1年校内介護実習<8>
1月28日(木):3年学年末テスト
福祉科1年校内介護実習<9>
1月29日(金):3年学年末テスト
⑤受験体験発表会(3年⇒2年へ)
⑥受験体験発表会(3年⇒1年へ)
1月30日(土):
1月31日(日):【国家試験】介護福祉士国家試験
【検定】全商情報処理検定
週予定(1月18日~)
1月18日(月):
1月19日(火):福祉科1年校内介護実習<4>
1月20日(水):福祉科1年校内介護実習<5>
1月21日(木):福祉科1年校内介護実習<6>
1月22日(金):⑤第2学年総合探究発表会
⑥学年集会
1月23日(土):【模試】第2回看護医療模試(2年)
【検定】第3回実用英語検定
【国家検定】国家試験技能検定電子組み立て・旋盤
1月24日(日):【検定】全商簿記実務検定
1月19日(火):福祉科1年校内介護実習<4>
1月20日(水):福祉科1年校内介護実習<5>
1月21日(木):福祉科1年校内介護実習<6>
1月22日(金):⑤第2学年総合探究発表会
⑥学年集会
1月23日(土):【模試】第2回看護医療模試(2年)
【検定】第3回実用英語検定
【国家検定】国家試験技能検定電子組み立て・旋盤
1月24日(日):【検定】全商簿記実務検定
週予定(1月11日~)
1月11日(月):成人の日
1月12日(火):短縮授業、福祉科1年校内介護実習<1>
1月13日(水):福祉科1年校内介護実習<2>
1月14日(木):福祉科1年校内介護実習<3>
家政科課題研究発表会
1月15日(金):情報技術検定(制御科1・2年生全員)
⑥1・2年作文模試
1月16日(土):
1月17日(日):
1月12日(火):短縮授業、福祉科1年校内介護実習<1>
1月13日(水):福祉科1年校内介護実習<2>
1月14日(木):福祉科1年校内介護実習<3>
家政科課題研究発表会
1月15日(金):情報技術検定(制御科1・2年生全員)
⑥1・2年作文模試
1月16日(土):
1月17日(日):
第3学期始業式
第3学期がスタートしました。
1時限目に放送による始業式・新生徒会役員の任命式・部長講話が行われました。
新型コロナウイルス感染症の拡大で心配な新学期の始まりですが、感染防止に努めながら教育活動を行ってまいります。ご家庭におかれましてもご協力よろしくお願いします。
なお、本日、感染防止に関する文書を配布いたしましたのでご確認ください。
文書は生徒用のログイン名でログインいただければご覧いただくことができます。

<始業式:校長講話> <生徒会役員任命式:新生徒会長挨拶>
1時限目に放送による始業式・新生徒会役員の任命式・部長講話が行われました。
新型コロナウイルス感染症の拡大で心配な新学期の始まりですが、感染防止に努めながら教育活動を行ってまいります。ご家庭におかれましてもご協力よろしくお願いします。
なお、本日、感染防止に関する文書を配布いたしましたのでご確認ください。
文書は生徒用のログイン名でログインいただければご覧いただくことができます。
<始業式:校長講話> <生徒会役員任命式:新生徒会長挨拶>
進路指導部より
3学年通信発行
第2学期終業式
本日、第2学期が終了しました。
感染防止のため、1学期に引き続き終業式や部長講話は
放送にて実施いたしました。

終業式(校長講話) 各教室にて表彰式を行いましました
感染防止のため、1学期に引き続き終業式や部長講話は
放送にて実施いたしました。
終業式(校長講話) 各教室にて表彰式を行いましました
熱勝祭
本日、快晴のもとで生徒会主催の『熱勝祭』が開催されました。
本来ならば、この行事は1学期に開催予定でしたが、学校休業のために準備ができず2学期の開催になりました。
しかし、2学期になってから佐野市内においてコロナウイルスの感染者が増加したために、再度日程を調整して本日の開催となりました。
生徒会の皆さんは、休業期間中もリモートで競技内容の打ち合わせを行い、学校再開後も何度も内容の見直しを行いながら、放課後遅くまで準備を行いました。
さらに、昼休みには感染防止のための換気促進の放送を行ったり、当日は感染防止に努めながら『熱勝祭』の運営を行いました。また、生徒たちは各クラスでデザインした保護者からプレゼントされたクラスTシャツを着用して試合に臨みました。生徒全員が心を一つにして臨んだ結果、最高の『熱勝祭』となりました。

ドッジボール バドミントン バレーボール

部活動対抗リレー 投げるごとにアルコール消毒をしての一球入魂玉入れ

運命の旗 クラス対抗リレー 総合優勝の表彰式
なお、本校関係者の皆さんには、お知らせしましたログイン名とパスワードでログインしていただけるとさらに熱唱祭の様子をご覧いただけます。
本来ならば、この行事は1学期に開催予定でしたが、学校休業のために準備ができず2学期の開催になりました。
しかし、2学期になってから佐野市内においてコロナウイルスの感染者が増加したために、再度日程を調整して本日の開催となりました。
生徒会の皆さんは、休業期間中もリモートで競技内容の打ち合わせを行い、学校再開後も何度も内容の見直しを行いながら、放課後遅くまで準備を行いました。
さらに、昼休みには感染防止のための換気促進の放送を行ったり、当日は感染防止に努めながら『熱勝祭』の運営を行いました。また、生徒たちは各クラスでデザインした保護者からプレゼントされたクラスTシャツを着用して試合に臨みました。生徒全員が心を一つにして臨んだ結果、最高の『熱勝祭』となりました。
ドッジボール バドミントン バレーボール
部活動対抗リレー 投げるごとにアルコール消毒をしての一球入魂玉入れ
運命の旗 クラス対抗リレー 総合優勝の表彰式
なお、本校関係者の皆さんには、お知らせしましたログイン名とパスワードでログインしていただけるとさらに熱唱祭の様子をご覧いただけます。
週予定(12月21日~)
12月21日(月):
12月22日(火):熱勝祭
12月23日(水):2学期終業式、表彰伝達式
2年福祉科冬季課外(~12/28日)
12月24日(木):3年福祉科冬季課外(~12/28日)
12月25日(金):
12月26日(土):
12月27日(日):
12月22日(火):熱勝祭
12月23日(水):2学期終業式、表彰伝達式
2年福祉科冬季課外(~12/28日)
12月24日(木):3年福祉科冬季課外(~12/28日)
12月25日(金):
12月26日(土):
12月27日(日):
赤見中学校の2年生が来校
本日午後、佐野市立赤見中学校2年生の生徒の皆さんが、総合的な学習の時間に来校され、
本校の授業等の見学をしていただきました。

学校説明 赤見中出身生徒からの学科説明
授業見学【情報制御科】 授業見学【商業科】
授業見学【家政科】 授業見学【介護福祉科】
本校の授業等の見学をしていただきました。
学校説明 赤見中出身生徒からの学科説明
授業見学【情報制御科】 授業見学【商業科】
授業見学【家政科】 授業見学【介護福祉科】
2学年保護者会
12月11日(金)に、2学年保護者会が行われました。
生徒の様子、1月に予定している修学旅行、今後の進路指導についてなど担当より話をさせていただきました。
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
【様子】

式の様子 学校長挨拶

修学旅行について(担当業者)
生徒の様子、1月に予定している修学旅行、今後の進路指導についてなど担当より話をさせていただきました。
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
【様子】
式の様子 学校長挨拶
修学旅行について(担当業者)
卒業生の方へ
保護者の皆様へ
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
3
2
2
4
8
7
7
It visits
4
4
7
2
3
5
0
検索
Link
カレンダー
カレンダー拡大版、こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
Brochure
学校案内(2024年度版)
詳しくは→こちら
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Photo Album