NEWS & TOPICS

第3学期が始まりました

第3学期始業式、生徒会役員任命式等は、感染防止のため昨年12月の生徒研究発表会と同様に、各教室でタブレットと電子黒板を用いたリモート形式で実施しました。
3学期は1年の総まとめの学期です。限られた日数となりますが、生徒の皆さんは、引き続き感染防止に努めながら、充実した学校生活を過ごして下さい。

  
  始業式・校長講話      始業式・リモート      生徒会役員任命式

3年生全員の進路が決定しました

3年生の進路状況についてお知らせいたします。(令和3年12月24日現在)
  

  就職希望者 100%内定!!
  進学希望者 全員合格!!


皆様方のご協力もあり、おかげさまで年内に3学年全員の進路を決定することができました。
ご協力、ありがとうございました。

3年生の皆さんは、卒業に向けて最後の頑張りを見せてください。
入社式、入学式を無事に迎えられることを期待しております。

第2学期終業式

第2学期終業式を感染防止対策のため、放送にて実施しました。
併せて第2学期に全国大会に出場した部活動の報告会、および来年1月8日より広島で実施される「JMCR(ジャパンマイコンカーラリー)2022全国大会」に出場する情報制御部の壮行会を行いました。
また、各種大会等の入賞者への賞状伝達は、放送にて全校生徒に紹介の後、各HRにて校長より表彰状等をお渡しました。

明日より1月10日まで冬季休業期間となります。
生徒の皆さんは、感染予防に努めながら有意義な冬休みを過ごしてください。
  
[終業式・校長式辞]    [壮行会・出場者挨拶]

 
                             [教室にて賞状伝達]      

令和3年度生徒研究発表会を実施しました

 本日3年生の学科代表者による「課題研究」の校内研究発表会を実施しました。
 この発表会は、例年全校生徒と多くのご来賓の方々をお招きし、体育館で開催していた行事ですが、今回は新型コロナウイルス感染症防止を図るために、生徒は本年度より導入されたタブレットと電子黒板を用いて各教室にて参加、ご来賓の方々もオンラインにて発表をご覧いただきました。
 ◯発表テーマ(発表順)
  ・商 業 科:グルメガイドブック ~テイクアウト専門~ の作成
  ・介護福祉科:コミュニティアプリを活用した在宅復帰訓練支援
  ・情報制御科:福祉機器の製作
  ・家 政 科:Fashion Show「fille」

 
   「 リモート開始 」           「 司会進行 生徒会 」          「スタジオ風景」
 
        「クラス」        「情報制御科」       「商業科」
 
    「介護福祉科」       「ミキサー」        「家政科」

第2学年保護者会を開催しました

本日、第2学年保護者会を開催し、多く保護者の方々にご参加いただきました。
この後実施を予定している修学旅行の詳細や、学年の概況、本年度の進路状況等についての説明を各担当者より行いました。
ご出席の保護者の皆様、年末のお忙しところありがとうございました。
    

花丸 健闘小沼君!第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会第9位

  健闘小沼君!第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会第9位 
 11月13(土)、14(日)の両日、神奈川県横浜市 東部総合職業技術校において、第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会が、電子回路組み立て部門を始め、8部門の全国各地区代表が集まり,全国大会が行われました。
 本校の情報制御科2年 小沼大和君が、関東代表として参加しました。電子回路組立部門では他の選手は3年生でした。コロナの影響で無観客での実施となり、張り詰めた空気の中、静かなる戦いでした。2時間30分の中で、回路設計、はんだ付け、動作プログラムの制作と細かい設定の多い問題でした。競技結果は、第9位でした。本人の感想は、とても面白かったとのことでした。来年は、ぜひ入賞を目指したいと思います。
    

体育祭

    ~体育祭~

   「選手宣誓」       「運命の旗」      「部活動対抗リレー」

      「手押し車!」    「クラス対抗リレー」     「玉入れ」

 天候に恵まれ、体育祭を実施することができました。朝の外気温は3℃でしたが、
生徒たちの表情は明るく、寒さを吹き飛ばしながら楽しんでいた様子が写真から見て
取れます。頑張れ、松桜生!

食育教育を開催しました

 本日6時限目、1年生を対象に安足健康福祉センターより管理栄養士の先生をお招きして、食生活と健康についての学習を行いました。
 講話では生徒それぞれが記入した「食生活チェック」を基に、自身の食生活を見直すとともに、健康を維持増進するための食の重要性について確認することができました。
  

栃高教研視聴覚部会 公開授業が実施されました

 本日5時限目に、栃木県高等学校教育研究会視聴覚部会秋季大会の公開授業が本校で開催され、本校 介護福祉科長 村川先生による「生活支援技術」の授業を県内の先生方にオンラインで参観していただきました。
 授業では「介護福祉士として災害にどう向き合うか」をテーマに、生徒たちがそれぞれタブレットを用いて介護福祉士の視点から様々な災害場面の想定を行いました。
 また、令和元年の秋に佐野市にも甚大な被害を与えた台風19号で被災された、本校の実習でもお世話になっている 福)とちのみ会の横塚様とオンラインで繫ぎ、被災した施設の状況や支援の実際についてのお話を伺い理解を深めることができました。
 本年度、タブレットや電子黒板など様々なICT機器が本校にも導入されていますので、機器を活用しながら生徒に魅力ある授業を引き続き展開して参ります。

   
  

   

JMCR2022 北関東地区予選に参加しました。

JMCR2022全国大会出場決定
 11月27日(土)、ジャパンマイコンカーラリー2022全国大会北関東地区予選大会が群馬県立太田工業高等学校にて行われ、情報制御部が参加しました。
 BasicClassに4名、AdvancedClassに1名、CameraClassに1名、計6名が出場し、A
dvancedClassで情報制御科3年生 千金楽蓮君が準優勝、CameraClassで情報制御科3年生 川田莉玖君が優勝となり、上記2名は1月9日に広島県広島市で開催される全国大会に出場することとなりました。