NEWS & TOPICS

人権学習会

6月18日(金)人権学習会を実施しました。

DVD『みんなで考えるLGBTs』を学年ごとに視聴し、HRでワークシートをまとめ、学習しました。多様な性のありかたは社会的にも関心の高まっている問題であり、生徒たちは熱心に取り組んでいました。

これを機会に、さまざまな場面においてお互いを尊重することで豊かな人間関係を築き、充実した学校生活を送れるよう、考えていきたいです。

  

週予定


 行事予定をお知らせします。

 6月21日(月):内科検診(2年1,2,6組)
          キャリア形成支援事業(商業科3年)
 6月22日(火):防災避難訓練【短縮授業】
 6月23日(水):
 6月24日(木):耳鼻科健診(1年、3年4~6組)
 6月25日(金):進路ガイダンス(3年)
          情報技術検定
 6月26日(土):家庭科技術検定被服和服検定2級
 6月27日(日):全商簿記実務検定
          色彩検定

創立記念式典

感染防止のため、創立記念式典を放送にて実施しました。
校長より大正13年に佐野町立佐野商業学校の開校の後、
校名の改称や統合などを経て、現在の佐野松桜高に至るまでの
本校の沿革や、今後の高校生活に望むことなどについての式辞がありました。

 
 

週予定


 行事予定をお知らせします。

 6月 7日(月):
 6月 8日(火):介護福祉科3年介護実習⑰
 6月 9日(水):介護福祉科3年介護実習⑱
 6月10日(木):介護福祉科3年介護実習⑲
 6月11日(金):大掃除【短縮授業】
          歯科検診(1年、3年4組~6組)
 6月12日(土):
 6月13日(日):日商簿記検定

キャリア教育の日(1年家政科)


キャリア教育の一環として、佐野日本大学短期大学の先生方をお招きして
1年生家政科(5組)を対象とした出前授業を行いました。

短大の学校説明では、様々なフィールドや学校行事の説明をしていただき、
具体的に初めて聞く進学に関する話に、真剣に耳を傾けていました。

授業では、小麦粉粘土の体験をさせていただきました。
幼児の口に入っても安全な材料からできていることや、粘土を通して幼児が
身に付けることのできる能力について、幼児の発達に応じての遊び方など
様々なことを学ばせていただくよい機会となりました。

入学して2か月、学校にも慣れてきたところなので、
今回の出前授業をきっかけにして、卒業後の進路について今のうちから
しっかり考えていければと思います。
  

週予定


 行事予定をお知らせします。

 5月31日(月):腎臓検診③
 6月 1日(火):球技大会
 6月 2日(水):介護福祉科3年介護実習⑮
 6月 3日(木):介護福祉科3年介護実習⑯
          内科検診(1年4~6組)
 6月 4日(金):キャリア教育の日
 6月 5日(土):第68回ビジネス計算競技会
 6月 6日(日):

編集 | 削除

球技大会

球技大会を実施しました。
コロナ禍ではありますが、手指消毒の徹底や昼食時の黙食等、
対策を万全に取りながら運営いたしました。
天候にも恵まれ、生徒たちはのびのびと活動していました。




(介護福祉科2年)救急法基礎講習を受講しました。

 本日、介護福祉科2年生は、日本赤十字社のスタッフをお招きし、救急法基礎講習を終日受講しました。
 1、2時間目は手当の基本についての座学を、その後3,4時間目は格技場にて一次救命処置の実技を行いました。

5、6時間目は実技の検定試験と筆記試験を行いました。試験前の生徒はとても緊張した様子でしたが、無事、全員が試験に合格し、受講証と赤十字ベーシックライフサポーター認定証を取得することができました。

病気や事故等、いつ救命処置が必要な場面に出くわすか分かりません。今回学んだことをしっかりと身につけ、迅速かつ適切な対応ができる介護福祉士になってほしいと思います。
 


球技大会ルール説明会を実施しました。

 5月25日(火)昼休みに、生徒会中心に28日(金)に行われる球技大会の各競技のルール説明会を行いました。ドッジボール:物理室、バレーボール:化学室、バドミントン:会議室、ソフトテニス:音楽室の各教室に分かれて、各クラス代表の競技審判の係生徒へ生徒会の役員より細かなルールや注意が説明され、感染予防もしながらの実施になるので、皆真剣に聴いていました。

             

週予定


5月5週目の行事予定をお知らせします。

 5月24日(月):
 5月25日(火):介護福祉科3年介護実習⑫
 5月26日(水):介護福祉科3年介護実習⑬
 5月27日(木):介護福祉科3年介護実習⑭
          介護福祉科2年 日赤救急法講習会
 5月28日(金):球技大会
 5月29日(土):
 5月30日(日):