NEWS & TOPICS

週予定(1月14日~)

 1月14日(月):成人の日
 1月15日(火):介護実習<1>(福祉科1年)
 1月16日(水):介護実習<2>(福祉科1年)
 1月17日(木):介護実習<3>(福祉科1年)
 1
月18日(金):情報技術検定(制御科1・2年生)
          第三回漢字検定(希望者)
          LHR(3年:労働講話、1・2年:作文模試)
          キャリア形成支援事業(福祉科1年)
 1
月19日(土):大学入試センター試験(1日目)
 1月20日(日):大学入試センター試験(2日目)
          全商情報処理検定

3学期始業式

1月8日、3学期始業式が行われました。冬休み中事故等も無く、皆そろってスタートすることができました。3学期は入試等があり休みの日が不規則にあり落ち着かないかもしれませんが、予定をしっかり立て生活をして下さい。
『始業式』
 
    3学期始業式           校長講話

『生徒会任命式』
新生徒会役員の任命式が行われました。
 
   会長・副会長任命        その他役員の任命

『新任式』
本日より本校に赴任していただいた先生の新任式が行われました。
よろしくお願いします。
 
   新任の先生紹介         歓迎のあいさつ

週予定(1月7日~)

 1月 7日(月):冬季課外(社会福祉科3年生、2年生(予備日))
 1月 8日(火):3学期始業式、生徒会役員任命式、頭髪服装指導、大掃除
 1月 9日(水):
 1月10日(木):
 1
月11日(金):介護実習事前指導・激励会(社会福祉科1年生)
                                    高大連携プログラム体験授業(2年5組)
          生徒研究発表会(情報制御科3年生、宇都宮工業高校)
 1
月12日(土):
 1月13日(日):
 1月14日(月):成人の日

2学期終業式

12月21日(金)に第2学期終業式が行われました。
長い2学期があったいう間に過ぎました。生徒たちのたくさんの活躍(大会での入賞、資格取得、入賞など)があり、賞状伝達式や報告会(商業部・陸上競技部)も行いました。終業式で校長講話があり、2学期の振り返りや今後について話がありました。
『報告会』
①商業部(生徒研究発表大会 関東大会出場)
②陸上競技部(関東大会出場)

  商業部・陸上競技部 報告
『表彰伝達式』
 
『離任式』
青木先生が12月をもって、学校をはなれることになりました。
大変おせわになりました。
 
『終業式』
 

生徒研究発表大会

多くの来賓の方が出席される中、平成30年度生徒研究発表大会が行われました。
『発表内容(発表順)』
 ①地元野菜でソーシャルビジネス Do you 農 かき菜?(商業科)
 ②より自立した生活を送るために(社会福祉科)
 ③「3級技能士普通旋盤作業」取得から(情報制御科)
 ④ファッショショーの研究(家政科)
 
  校長挨拶(開会式)         司会(生徒担当)
 
     商業科            社会福祉科
 
    情報制御科            家政科

週予定(12月17日~)

12月17日(月):3年2組課題研究発表会(5・6限目)
12月18日(火):
12月19日(水):短縮授業、大掃除・ワックス
          生徒研究発表会リハーサル(放課後)
12月20日(木):短縮授業4時間①②⑤⑥、生徒研究発表会
12
月21日(金):2学期終業式、彰伝達式、交通講話、LHR、面接
          冬季課外(社会福祉科2年生   12/21~12/28 )
          ダンス部校内公演
12
月22日(土):家庭科保育技術検定
12月23日(日):天皇誕生日
12月24日(月):振替休日
12月25日(火):冬季課外(社会福祉科3年生   12/25~12/28 )
12月26日(水):
12月27日(木):
12
月28日(金):
12
月28日(土):年末・年始休業( ~1/3  )
12月29日(日):

週予定(12月10日~)

12月10日(月):2年生インターンシップ
12月11日(火):
12月12日(水):社会福祉・介護福祉検定3級
12月13日(木):4時間授業①②③④(会議のため)
12
月14日(金):社会福祉・介護福祉検定2級
          3年生マナー・モラル講演会(6限目)
12
月15日(土):技術検定被服和服1級
          社会福祉・介護福祉検定1級
          七虹連交流会(本校) 
12月16日(日):全商英語検定
          栃木県家庭クラブ研究発表大会

生徒会役員選挙

12月4日(火)平成31年度生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。
今週中には、新役員が発表される予定です。
『様子』
 

週予定(12月3日~)

12月 3日(月):
12月 4日(火):金曜授業、生徒会役員選挙(45分日課⑥+30分)
12月 5日(水):
12月 6日(木):課題研究発表会(3年1組、⑤⑥限目)
          介護実習指導者会議
12
月 7日(金):火曜授業、PTA常任委員会
12
月 8日(土):危険物取扱者試験(本校会場) 
12月 9日(日):北関東簿記実務検定
          電気自動車大会(GKN)
12月10日~14日:2年生インターンシップが行われます。