文字
背景
行間
2017年2月の記事一覧
工事担任者試験認定学校について
◇工事担任者試験認定学校について
本校電子科は、今年度、電気通信の「工事担任者認定校」となりました。
3学年を修了した後、AI第3種またはDD第3種を受験する際に、AI第3種及びDD第3種の基礎科目
「電気通信技術の基礎」が免除されます。
なお、平成26年度以降の入学者から適用となります。
本校電子科は、今年度、電気通信の「工事担任者認定校」となりました。
3学年を修了した後、AI第3種またはDD第3種を受験する際に、AI第3種及びDD第3種の基礎科目
「電気通信技術の基礎」が免除されます。
なお、平成26年度以降の入学者から適用となります。
電気安全講習会について
◇電気安全講習会について
2月1日(水) 総合的な学習の時間、電気電子科1年生を対象に「電気安全講習会」を開催いたしました。
講師は、一般財団法人関東電気保安協会 様で、電気を安全に扱うにはどのような点に気をつけたら
良いのか、もし事故が起きてしまった際にはどのように対処するべきかを実験を交えながらわかりやすく
教えていただきました。

電気が家に来るまでの経路 アークに吹かれると 電気プラグのショート実験
どんな症状が起きるか
2月1日(水) 総合的な学習の時間、電気電子科1年生を対象に「電気安全講習会」を開催いたしました。
講師は、一般財団法人関東電気保安協会 様で、電気を安全に扱うにはどのような点に気をつけたら
良いのか、もし事故が起きてしまった際にはどのように対処するべきかを実験を交えながらわかりやすく
教えていただきました。
電気が家に来るまでの経路 アークに吹かれると 電気プラグのショート実験
どんな症状が起きるか