2023年2月の記事一覧

花丸 ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会出場

令和5年1月7日~8日の二日間、大阪電気通信大学を会場に「ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会」が開催されました。都道府県代表の49台のBASICマイコンカーが集結し、約70mの競技コースを走りきるタイムを競うロボットコンテストです。栃木県代表となった、電気科2年 柴山幸空君のBASICマイコンカーは、複雑なコースを攻略し、予選全国11位となりました。決勝トーナメントに進出し完走することができましたが、タイムが及ばず、1回戦敗退となりました。全国11位の成績は、栃木工業高校で歴代最高位の記録になります。

 

      競技会場入り口              マシンの調整を行う柴山選手

 

  全長70mを超える複雑な走行コース      競技直前の様子(B026のゼッケンが柴山選手)

花丸 令和4年度 電気科 課題研究発表会

 1月27日(金)電子機器室にて電気科3年生の課題研究発表会がおこなわれました。電気科3年生が8班に分かれ、研究課題に取り組みました。技術的な研究活動や地域貢献活動、災害復興活動などの研究活動をおこないました。生徒たちは研究した成果をまとめ上げ、電気科2年生の前で、プレゼンテーションをすることができました。電気科1年生には、後日ビデオ視聴をしてもらう予定です。

  

  開会式 開会宣言          教頭先生挨拶       発表を聞く電気科2年生

 

     ①なんでもやります屋商会          ②マイコンカーの製作・改良

 

     ③うずまの竹あかり製作             ④電磁誘導原理装置の製作

 

     ⑤電気工事コンテスト            ⑥リニアモーターカーの模型製作

 

⑦高電圧交流を用いた作品製作と燃焼状態の確認       ⑧ストラックアウト製作

 

      閉会式 校長講評               実演をしている発表者