文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
電気科3年 工業技術コンクール開催
令和5年12月8日(金)に、電気科3年生による工業技術コンクールを開催しました。電気科3年間で学ぶ専門知識や実技の中から4つの課題を選定し、その技術力を競い合うコンテストです。上位3名は、専門的な知識と技術が認められ、栃木県の工業部会から表彰されることになります。
課題①筆記試験の様子
課題②電気工事の様子
課題③シーケンス制御の様子
とちぎものづくり選手権 電気工事部門 金賞(知事賞)・銀賞 受賞
10月28日(土)県立県央産業技術専門校を会場に開催され、電気科から電気工事部門に2年生丸山選手、1年生平野選手・田口選手の3名が参加しました。競技時間1時間20分内に、配線図に示された屋内配線回路を板面に施工する競技です。専門的な能力、高い集中力と体力が求められる競技です。3年生の飯村先輩(昨年度知事賞受賞、今年度関東大会優勝・全国大会敢闘賞受賞)からの丁寧な指導のもと日頃の練習の成果を発揮し、2年生の丸山選手が1位である金賞(知事賞)、1年生の平野選手が銀賞(栃木県職業能力開発協会賞)になりました。11月29日(水)栃木県総合文化センターにて、表彰式がおこなわれました。今後の活躍が楽しみです。
金属管の加工 配線の端末処理
部材の確認作業 配線工事の様子
完成作品 丸山選手 完成作品 平野選手
表彰式会場入口 金賞(知事賞)丸山選手(左側)、銀賞 平野選手(中央)