ブログ
全体
肢体不自由教育部門 中学部3~7組 音楽
12月の季節感を味わうため、この季節によく耳にする音楽や華やかな飾りを使って音楽の授業を行いました。
まず、鈴やタンバリン、太鼓やマラカスなどから好きな楽器を選び、曲に合わせて音を出して楽しみました。
次に、リトミックの活動を行い、クリスマスカラーの赤と緑のスズランテープの中に入ったり、スラロームや回転などの動きを取り入れながらリズムを感じたりして、体を動かすことができました。
サンタの衣装を着た教師をじっと見たり、トナカイの角のカチューシャを付けてみたりして、この時期ならではの雰囲気を十分に味わうことができました。
まず、鈴やタンバリン、太鼓やマラカスなどから好きな楽器を選び、曲に合わせて音を出して楽しみました。
次に、リトミックの活動を行い、クリスマスカラーの赤と緑のスズランテープの中に入ったり、スラロームや回転などの動きを取り入れながらリズムを感じたりして、体を動かすことができました。
サンタの衣装を着た教師をじっと見たり、トナカイの角のカチューシャを付けてみたりして、この時期ならではの雰囲気を十分に味わうことができました。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。