行事の記録

2019年度 入学式

花便りが一段とにぎやかとなるなか、平成31年度入学式が行われました。
  
今年も320名の新入生が宇南校生として、最初の一歩を踏み出しました。新たな環境において、皆さんが持っている能力や才能を大きく開花させていってください。
 

 

第4回雀宮学校音楽祭

 3月16日に第4回雀宮学校音楽祭が開催されました。
 今回の音楽祭では、雀宮地区にある9校すべてから児童生徒が参加し、素晴らしい音色を響かせてくれました。
 音楽祭の運営にあたった本校吹奏楽部、合唱部、放送部、生徒会および宇都宮工業高校音楽部のみなさん、お疲れさまでした。雀宮地区まちづくり推進協議会、雀宮地区市民センターをはじめとする音楽祭を支援してくださったすべての皆さん、本当にありがとうございました。

フィナーレに出演者、来場で「ふるさと」を合唱しました

平成30年度 第41回卒業式

平成30年度 第41回卒業式を挙行いたしました。


316名の卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

各方面でのご活躍を御祈念いたします。

卒業式予行・3学年表彰式・同窓会入会式

本日、卒業式予行を行いました。

空模様は甘雨でしたが、久々に3年生が顔をそろえました。

合わせて、同窓会賞・白鷺会賞表彰、三か年皆勤賞等の校内表彰を行いました。


同窓会賞授与の様子。  白鷺会賞(銀賞)授与。 三か年皆勤表彰。
また、終了後、同窓会入会式が実施され、316名の新会員が入会しました。

同窓会長さんからお言葉を  新会員の年次委員さんです。
いただきました。

新たな学びに向けた指導体制強化事業について

 1月11日(金)、平成30年度新たな学びに向けた指導体制強化事業を実施しました。東北大学の谷口和也先生を講師にお招きし、「今、日本の教育はどこに向かおうとしているのか?」という演題でお話をいただきました。講演会は本校教員全員が参加し、とても有意義なものとなりました。また、講演会に先立ち谷口先生には、2年生の日本史の授業にも参加し、助言指導をいただきました。生徒だけでなく本校教員も多いに刺激を受け、実りある内容となりました。

資料(抜粋).pdf

2年生修学旅行最終日

2年生修学旅行最終日は、各クラスごとに大阪、京都に分かれて研修を行いました。
研修は、着物を着て清水周辺を散策したり、和菓子作りをしたりといった体験学習を行いました。昼食後、京都駅に集合して帰路につきました。

   

2年生修学旅行3日目

修学旅行3日目は、朝から班別行動で、各班が京都や大阪など思い思いの場所に出かけました。予定の時間内に全クラスがホテルに到着し、無事に班別研修が終了しました。修学旅行も残り1日となりました。明日は、クラス別の研修になりますが、高校生活の良い思いでとなるよう、気をひきしめながら楽しんでほしいと思います。

   

2年生修学旅行2日目

2年生修学旅行2日目は、午前中は現地ガイドさんの説明を聴きながら厳島神社を見学しました。午後は、広島から新幹線に乗り、姫路、新神戸、新大阪で班ごとに下車し班別行動となりました。各班ごとの研修を終え、無事にホテルに帰ってきました。
  
  

2年生修学旅行1日目

2年生修学旅行1日目が無事に終了しました。
1日目は、広島で平和学習を行いました。平和記念公園を見学後、被爆体験者の貴重なお話を聴くことが出来ました。その後は、資料館を見学し、当時の写真を通して原爆の恐ろしさを改めて認識することができました。
   

校内マラソン大会

朝のうちは曇りで肌寒いくらいでしたが、暑いくらいの日になりました。参加した生徒諸君も頑張って力走し、全員無事に完走しました。PTAで用意してくださったトン汁も最高でした。良い思い出になると思います。

        

校内研修会「学力向上につながるアクティブラーニングについて

11/1(木)茨城県立並木中等教育学校長、中島博司先生を講師にお招きし、学力向上につながるアクティブラーニングについて、本校教員全員で研修を受けました。AL(アクティブラーニング)型授業は形式だけのものではないこと、ALか講義かという二項対立的なものではなくアクティブラーナー(能動的学習者)の育成を目指すものであること、ALで学力は向上するということ等、今後の授業改善・学習評価の工夫につながるさまざまなことを学んだ実り多い研修となりました。 

  

校内研修会「アクティブ・ラーニングの視点からの授業研究」

10/31(水)宇南高教員全員が参加して、授業改善のための校内研修会が実施されました。物理授業を題材とした授業ビデオ参観後に、アクティブラーニングの観点による活発な意見交換とグループ発表が行われ、全員で意見を共有し合いました。それぞれの今後の授業改善につなげていく意識がより高まり、有意義な研修になりました。

  

第31回宇南高祭

8月31日(金)、9月1日(土)の2日間に渡って、第31回宇南高祭「選ばれたのは宇南の祭りでした。」が開催されました。
      

8月31日(金)校内発表】
1年生の音楽選択者による琴の演奏、合唱部、ダンス部、演劇部、吹奏楽部、軽音楽同好会の発表を行いました。各部活・同好会とも、準備や練習の成果を十分に発揮・表現していました。今年も、先生方による歌とダンスのパフォーマンスがあり、大変盛り上がりました。
    

9月1日(土)一般公開 】
朝から雨が降る中でのスタートでしたが、徐々に天候が回復し、それに合わせて来場者の数もどんどん増えていきました。各クラス・部活動・同好会による工夫をこらした飾り付けや発表を行っていました。生徒一人一人がさまざまな場所で活躍していました。


    

   

夏の地域連携活動2

連日の猛暑の中、宇南高の生徒達は様々な場所でボランティア活動に取り組んでいます。
写真は雀宮作業所内にある、あっとほーむすずめでのボランティアの様子です。


また雀宮南小学校のプールでは水泳部員が児童達の指導を行っています。


みんな、一生懸命頑張っています。

夏の地域連携活動

風と緑の認定こども園で、ボランティア活動をしている
生徒の様子を見てきました。



職員のみなさんと、実習生のみなさんに混ざって活動している
4人の生徒と会いました。

 
こんなかわいい夏祭りの飾り?もありました。

この夏は約20人の生徒が風と緑の認定こども園に行きます。
たくさんの園児と交流してきてください。

第31回宇南高祭のお知らせ

第31回宇南高祭のお知らせ

9月1日(土)に宇南高祭を開催します。
一般公開の時間は、9:30~14:30です。
どうぞ御来校下さい。
なお駐車スペースが限られています。
お車でお越しの際は乗りあわせへの協力をお願いいたします。 

壮行会(関東大会・全国大会)

7/20(金)終業式に先立って、夏休み中に行われる関東大会・全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。

   

水泳部 平成30年度 関東高等学校水泳競技大会
  神奈川県相模原市総合水泳場 7/21(土)~22(日)

フェンシング部 平成30年度 第64回全国高等学校フェンシング競技大会
  愛知県知多市市民体育館 8/1(水)、5(日)

陸上競技部 平成30年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技
  三重県伊勢市 スポーツの杜 伊勢 8/2(木)~6(月)
      平成30年度 第91回関東陸上競技選手権大会
  茨城県ひたちなか市 笠松運動公園陸上競技場 8/24~26(日)

バドミントン部 平成30年度 全国高校総体バドミントン競技会
  静岡県浜松市 浜松アリーナ 8/4(土)、9(木)

書道部 平成30年度 全国総合文化祭信州大会
  長野県松本市 松本市美術館 8/7(火)、9(木)

第3学年進路講演会

第3学年進路講演会を6/21(木)に行いました。

内容)講演会・模擬授業・説明会
A.大学・短大希望者
○講演 進路アドバイザー 高畠 慎一 先生
   「一般受験に向けた勉強の仕方、生活習慣の作り方、集中力アップの仕方」
○模擬授業
(文系)宇都宮大学地域デザイン科学部 教授 若園 雄志郎 先生
(理系)山形大学工学部 准教授 奥山 正明 先生


B.専門学校希望者
○講演 昭栄広報 渡辺 氏
○学校別説明会

C.看護・医療系希望者
○講演 東京医療福祉保健大学 田沢 先生

D.公務員希望者
○講演 宇都宮ビジネス電子専門学校

E.就職希望者
○講演 進路アドバイザー 岩田 先生
○面接指導






講師の先生方ありがとうございました。3年生目指せ進路実現!

第2回PTA運営委員会

第2回PTA運営委員会・専門部会・支部会を実施しました。
梅雨空でグラウンドがぬかるみ、駐車スペースの不足が懸念されましたが、どうにか間に合いました。乗り合わせ等ご協力有難うございました。

携帯・スマホ安全教室

6月11日月曜日 LHR
インターネットの安全・安心な使い方を学びました。
携帯電話やスマートフォンの危険性について理解し、事件やトラブルを未然に防ぐ力を身に着けることが重要です。