バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
修学旅行第二日(班別研修)
行程通りに実施しました。
本日は、各班に分かれての大阪・京都エリアへの班別研修を行いました。慣れない電車移動等に苦労しながら、楽しむことができました。
修学旅行第一日(震災学習)
おおむね行程通りに実施することができました。
神戸市の「人と防災未来センター」で防災学習を行い、その後メリケンパークを見学しました。また、夕食は六甲山名物ジンギスカンをいただきました。
2学年保護者会
令和5年度2学年保護者会を実施しました
9月11日(月)多くの保護者の皆様にご参加いただき、2学年保護者会を実施しました。
2学年部長の方や教頭先生、各部長の先生方からのお話をいただきました。
また、修学旅行を担当してくださる日本旅行の担当者の方をお招きし、修学旅行に関する説明をしていただきました。
安全に修学旅行を実施するために、準備を進めていきたいと思います。
7/ 20救急法講習会(JRC部)
7月20日(木)本校JRC部が主催し校内救急法講習会を実施しました。
日本赤十字栃木県支部と那須日赤病院から講師の方をお招きし、教員生徒40名が講習に参加しました。
救急車が到着するまでの平均時間は約9分だそうです。この間ずっと心肺蘇生を行い続けるのはとても大変でした。
生徒たちは講師の方々からのアドバイスを聞きながらAEDの使い方を学びました。
7/13シニアクラブ交流会ペタンク大会に参加しました。(JRC部)
7月13日(木)に社会福祉協議会主催のシニアクラブ交流会ペタンク大会にJRC部員12名で参加しました。
ペタンクとはフラン発祥のスポーツで、木製の玉に近づけるように砲丸を転がす競技です。
暑い中でしたが、シニアクラブの方々はにこやかに楽しく競技していました。
部員は審判・集計の手伝いをしました。
後半は生徒チームを作りシニアクラブの方々と交流戦を行いました。
参加者の方からルールやコツを教わりながら、一緒に盛り上がることができました。
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533