足高日誌

学校行事・生徒の活動

令和5年度PTA定期総会

5月13日(土)、本校第1体育館にて、PTA定期総会が開催されました。
PTA定期総会前に、保護者の皆様に授業を参観していただきました。PTA総会では、PTA会長挨拶、校長挨拶の後、令和4年度事業報告・決算報告、令和5年度事業計画・予算案が議決されました。また、退任役員への感謝状と記念品が新会長より贈呈されました。最後に、新任役員を代表して、大竹新PTA会長より挨拶をいただきました。
そして、PTA定期総会後、各教室に移動しクラス懇談が行われました。
お忙しい中、また、お足元が悪い中、多くの保護者の皆様に総会にご参加いただき、誠にありがとうございました。









舘野PTA会長挨拶



















退任役員感謝状・記念品贈呈










大竹新PTA会長挨拶



















クラス懇談

令和5年度創立記念行事

5月2日(火)、令和5年度創立記念式典・創立記念講演会が本校体育館で挙行されました。創立記念式典では武藤校長先生の式辞、早川慶治郎同窓会長の祝辞をいただきました。足利高校と足利女子高校の歩みを学び、新校足高生に向けた温かい激励を賜りました。創立記念講演会では足利高校第32回(昭和55年)卒業の谷津賢二様から「アフガンに生きた中村哲医師が私たちに遺したもの」という演題で、谷津様が21年間に渡り現地で取材して制作されたドキュメンタリーを視聴し、中村哲医師がアフガニスタンで人道支援に携わった姿や、中村哲医師の「人は他者のために生きて死ぬ」言葉から、多くのことを学び、コロナ禍の中で分断と孤立を経験した私たちがこれからどう生きるべきかを考えるよい機会になりました。















創立記念式典校長式辞















創立記念式典同窓会会長祝辞


創立記念講演会
講師:谷津賢二氏(日本電波ニュース社)
演題:アフガンに生きた中村哲医師が私たちに遺したもの























































令和5年度生徒総会

5月2日(火)、4年ぶりに全生徒が一同に集まり、生徒総会が開催されました。生徒会役員の綿密な計画のもと進行され、令和4年度決算報告、令和5年度予算案、総務提出議題、一般動議が議決されました。
































新入生学習スタートアップセミナー【1年生】

4月12日(水)1学年対象に新入生学習スタートアップセミナーを開催しました。

学年主任や学習指導部長、進路指導部長から高校における学習への心構えや進路意識の重要性が伝えられました。

その後、ベネッセコーポレーション小林様より、「進路実現に向けて1年時からすべきこと」をテーマに、学習習慣の確立や学習サイクル、目標設定の大切さなどのご講演を賜りました。

 

 

 

 

そして、各教室で、国語・数学・英語の教科担当者より、予習や復習など高校での学習方法について説明を受けました。

 

 

 

 

今日のセミナーを参考に、「高校生活リズム=学習習慣」を確立し、進路実現に向けた取り組みが始められることを期待しています。

校長着任式・離任式・対面式・始業式(令和5年4月10日)

4月10日、新年度・新学期の始まりの式を行いました。
ここ3年間は新型コロナウィルス対策のためリモート配信を各教室で視聴する形式でしたが、今春より全校生徒が体育館に一堂に会して行う形が復活しました。
今年度新しく校長に着任した武藤敬一校長の着任式に続いて、今春の定期異動で足高を離れられた先生方の離任式を行いました。
離任された先生をお見送りした後は、新入生と在校生との対面式と1学期始業式を行いました。
全校生徒が体育館に集まったことで、統合新校が発足してはじめて校歌を管弦楽部の伴奏に合わせて斉唱しました。








武藤新校長の着任式








離任式








1学期始業式・校長式辞

令和5年度入学式(令和5年4月7日)

新年度が始まり、この春も240名の新入生を迎え、入学式を挙行いたしました。

同窓会会長の早川慶治郎様、PTA会長の舘野進一様よりご祝辞、ご挨拶をいただきました。そのお言葉を鑑み、これからの高校生活に活かして欲しいと思います。

多くの祝電・祝詞をありがとうございました。また保護者、地域の方々からのやさしいお声かけやお心遣いに深く感謝いたします。








入学許可を前に入学者が呼名されています。








校長式辞








入学者代表宣誓








早川慶治郎同窓会会長祝辞








舘野進一PTA会長祝辞








1学年担任・副担任紹介

両崖大さくら祭り開催

 令和5年4月2日(日)本校校庭におきまして、コロナのため4年ぶりに恒例行事の「両崖大さくら祭り」が行われました。桜は盛りを過ぎてはいましたが、まだ枝には残っていて、時折空を舞う花びらは参加者の目を楽しませていました。同窓会早川会長、武藤校長、渡邊前校長の挨拶があり、その後ジャズバンドの演奏、手品、合唱部による合唱があり、足利高校校歌・足利女子高校校歌・新校歌を歌ってお開きとなりました。