日誌

中学部全体★

R2年度 中学部持久走大会

 今年度はコロナウイルス感染防止の対策として、全学年でスタートするのは予行と本番の2回のみとし、学年毎に持久走の練習を行ってきました。また、感染対策から本番は校内での実施、保護者の参観をなしとしました。各学年の練習タイムから距離別のランキングを教室前に掲示したことで生徒の意欲も高まりました。
 来たる12月1日、最高のコンディションで中学部持久走大会が開催されました。スタートを2部構成とし、1200mと1600m。2000mに分けての実施としました。

 保護者の参観はありませんでしたが笑顔で走る生徒、真剣な表情でゴールテープをきる生徒、走っている友達を大きな声で応援する生徒など一人ひとりがはなまるな表情をたくさん見せてくれました。
 校長先生から「友達よりも速く走ることも大切だが、一番大切なことは自分自身に勝つこと」とお話があった通り、最後まで諦めずに自分と戦いながら走る姿が印象的でした。

 

  

0