渉外部よりお知らせ★ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (1) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (2) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (2) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (5) 2019年11月 (0) 2019年10月 (3) 2019年9月 (3) 2019年8月 (0) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (3) 2018年11月 (2) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (1) 2018年7月 (5) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (2) 2017年11月 (1) 2017年10月 (0) 2017年9月 (1) 2017年8月 (1) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (1) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (1) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (1) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (1) 2015年8月 (0) 2015年7月 (1) 2015年6月 (2) 2015年5月 (2) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 地域連携に関する授業の実施 投稿日時 : 2020/10/12 渉外部 中学部重複障害学級では9月29日に地域連携に関する授業として、石川豊子先生をお招きしてリトミックの授業を行いました。石川先生を招いての授業は昨年に続き2回目の実施となります。一人一人の名前を呼び、近くに寄りコミュニケーションをとりながら活動に誘っていただきました。生徒達は元気に活動し、多くの笑顔が見られ、楽しく実りのある授業となりました。 « 272829303132333435 »
地域連携に関する授業の実施 投稿日時 : 2020/10/12 渉外部 中学部重複障害学級では9月29日に地域連携に関する授業として、石川豊子先生をお招きしてリトミックの授業を行いました。石川先生を招いての授業は昨年に続き2回目の実施となります。一人一人の名前を呼び、近くに寄りコミュニケーションをとりながら活動に誘っていただきました。生徒達は元気に活動し、多くの笑顔が見られ、楽しく実りのある授業となりました。