栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせはありません
部・同好会活動報告
野球部 全国高校野球選手権栃木大会 初優勝!
7月28日(日)、宇都宮市エイジェックスタジアム(県営本球場)にて第106回全国高校野球選手権栃木大会の決勝戦が行われ、本校野球部が国学院栃木高校に9-8で勝利しました。両者一歩も引かぬ激闘でしたが、まさに「最後まで諦めない粘り強さ」を体現するプレーで、1935年の創部以来悲願であった夏の甲子園への切符を手にしました。ご声援くださった皆様に御礼申し上げます。
歴史研究部 グリムの館で全国大会プレ発表実施
皆さんこんにちは。歴史研究部です。7月21日(日)AMに、下野市「グリムの館ホール」にて、児山城址守り隊の主催するイベントの中で、来週に控えた全国総文祭のプレ発表を実施させていただきました。
校外の多くの方々に発表を聞いていただき、部員たちも緊張していましたが、全国総文祭に向けて良い機会となりました。また、日ごろからお世話になっている児山城址守り隊の皆様からは激励金も頂戴し、改めて部員たちは全国総文祭で悔いの無い発表ができるよう、身の引き締まる思いを持ったようです。
歴史研究部の研究が実施できるのは、こうして普段からお世話になっている地域の方々のご支援あってこそです。改めてこの場を借りて御礼申し上げます。
全国総文祭は7/31~8/2の日程で岐阜県で行われます。今回歴史研究部が発表する会場は、関ケ原ふれあいセンターです。天下分け目の合戦が行われた地で、良い発表ができるよう部員たちは今週も頑張ります。応援のほど、よろしくお願いいたします。
テニス部 関東公立高校テニス大会県予選 優勝
7月6日(土)に県総合運動公園で行われた、関東公立高校テニス大会県予選で、テニス部が優勝しました。
8月12日・13日に千葉県で行われる本大会に出場します。
【陸上競技部】令和6年度関東高等学校陸上競技大会、結果報告
私たち陸上競技部は、令和6年6月14日(金)〜17日(月)に東京の駒沢オリンピック公園で行われた令和6年度関東高等学校陸上競技大会に参加してきました。
以下、結果を報告します。
・男子八種競技 4位
・女子5000m W 17着
・女子棒高跳 17位
・女子4×100m R 予選3着、決勝DNS
・女子100m予選 3着、準決勝6着
・女子100m予選 6着
・女子400mH予選 7着
・男子400mH予選 5着
・男子400mH予選 5着
・男子800m予選 8着
・女子200m予選 5着
・女子200m予選 7着
・男子200m予選 8着
・女子4×400mR予選 6着
・男子4×400mR予選 DQ
・女子100mH予選 6着
インターハイ出場は叶いませんでしたが、多くの選手が関東の舞台に立ち、走り・跳び・投げる姿は立派でした。
次の大会に向けてより一層頑張っていこうと思います。
応援ありがとうございました。
ハンドボール部 インハイ予選 準優勝
6月14日(金)~16日(日)に行われました全国総体ハンドボール競技栃木県予選会に出場してきました。
1回戦 本校 28(前半17-10,後半11-10)20 足 工
準決勝 本校 25(前半10- 4,後半15-12)16 宇 工
決 勝 本校 22(前半 9-16,後半13-14)30 國学栃
支部大会、県総体と2大会で負けていた宇都宮工業高校に勝ち、決勝へと残りました。最後の5分…3年生全員がコートに立ち2得点!応援団が「キセキ」を歌う中堂々とやりきった3年生でした。
「hang in there」 これからの人生において、諦めず最後まで続けて頑張ったことは、必ず活きてきます!!
保護者の皆様、OBに皆さん、応援に来てくれた石高生たち、支えになりました。本当に感謝しています。
お疲れさまでした。
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。