栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせはありません
部・同好会活動報告
【陸上競技部】2024年度第65回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技 県予選 結果報告
5月10日(金)~5月13日(月)にカンセキスタジアムとちぎにて高校総体の県予選が行われました。
主な結果は以下のとおりです。
【男子】
・200m:6位
・800m:4位
・400mH:4位、6位
・4×100mR:7位
・4×400mR:4位
・八種競技:2位
・男子総合:8位
【女子】
・100m:3位、4位
・200m:3位、5位
・100mH:5位、7位
・400mH:6位、7位
・5000mW:4位
・4×100mR:2位
・4×400mR:4位
・棒高跳:2位
・女子総合:5位
チーム一丸となって4日間戦い抜くことができました。
関東大会の出場権を得た選手たちは、6月に東京で行われる関東高校総体に出場します。
引き続き、チームとして成長できるよう頑張っていきます。
応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
陸上競技部 県高校総体前日
明日5月10日(金)から4日間、カンセキスタジアムとちぎで行われる県高校総体に参加します。
写真は、3年生からの熱いメッセージを後輩に伝えているところです。
今まで培ってきたものを存分に発揮できることを願っています。
野球部 春季県大会報告
野球部 春季大会 ベスト8
4月6日(土)~5月4日(土)まで、第77回春季栃木県高等学校野球大会が清原球場他で開催されました。
シード校として3回戦から登場した本校野球部の成績は、以下の通りです。
3回戦 石橋 15 - 2 那須拓陽(8回コールド)
4回戦 石橋 4 - 1 宇都宮白楊
準々決勝 石橋 4 - 5 国学院栃木
大会優秀選手 入江祥太
秋季大会に続きベスト8まで進出しましたが、残念ながら関東大会出場権は逃してしまいました。
準々決勝の国学院栃木戦は6回に4点を先制したもののその後逆転で敗れるという悔しい敗戦でした。しかしながら夏のシード権は確保することができました。今大会での反省点、これから強化すべきポイントを明確にし夏の選手権に向け練習に励み、甲子園への切符をつかみ取りたいと思います。
テニス部 県高校総体兼関東高校テニス大会栃木県予選会(団体戦)3位
4月27日(土)、真岡市総合運動公園で開催された、県高校総体兼関東高校テニス大会栃木県予選会(団体戦)で、本校テニス部が第4シードを守ってベスト4に入りました。3・4位決定戦では宇都宮高校に敗れましたが、記録は3位として大会を終えました。
手芸部 2024日本ホビーショーに参加
4月27日(土)、東京ビッグサイトで開催された世界最大級のハンドメイド・ホビーの祭典「第48回2024日本ホビーショー」に本校手芸部が参加しました。
「Nouvelle Vague (ヌーヴェル・ヴァーグ)~新しい波~」をテーマにしたファッションショーで3日間の会期のラストステージを飾りました。
製作者・モデル・スタッフが一丸となって作り上げたステージに、会場の皆さんからは大きな拍手をいただきました。ご覧くださった皆様、お手伝いいただいた先輩方に感謝申し上げます。
ショーは4部構成
第1章 華麗なるノスタルジー
第2章 ルノワール~印象派のきらめき
第3章 アバンギャルド
第4章 ロングドレス・コレクション
全員でのフィナーレ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。