お知らせ

2022年2月の記事一覧

休業・下校時刻の変更について(メールからの転載)

3月中の以下の日について、日課変更に伴い、休業または下校時刻が変更になります。
  • 3月4日(金)
    • 全学部休業日(高等部入学者選抜準備のため
  • 3月7日(月)
    • 高等部休業日(小・中学部は通常授業・高等部入学者選抜のため
  • 3月10日(木)
    • 全学部11:30一斉下校(卒業式のため
  • 3月16日(水)
    • 全学部13:30一斉下校(小・中学部入学者オリエンテーションのため
  • 3月24日(木)
    • 全学部11:30一斉下校(修業式

卒業式当日の日課変更等について(メールからの転載)

 卒業式当日は特別日課のため、下校時刻を下記のとおりといたします。
 御協力のほどよろしくお願いいたします。
  1. 卒業式期日
  • 令和4年3月10日(木)
下校時刻
  • 午前11時30分(一斉下校)
備考
  • 在校生の登校時刻は、通常通りとなります。
  • 当日の給食はありません。
  • スクールバスの下校便は、午前11時30分学校発となります。各バス停への到着時刻については、特別日課の運行時刻表を御確認ください。

分散登校・短縮授業期間の延長について(メールからの転載)

 本県及び本校の感染状況を鑑みて、下記のとおり分散登校及び短縮授業期間を延長します。
 児童生徒の登校日及び下校時刻は、以下のとおりとなります。
  1. 分散登校期間及び下校時刻
    • 令和4年2月21日(月)~ 3月3日(木)
    • 下校時刻14:35(一斉下校)
  2. 登校日
  • 小学部1・4・6年生、中学部1・3年生、高等部2年生
    • 2月21日(月)・24日(木)・28日(月)、3月2日(水)
  • 小学部2・3・5年生、中学部2年生、高等部1・3年生
    • 2月22日(火)・25日(金)、3月1日(火)・3日(木)
付記
  • 3月4日(金)は、高等部入学者選抜準備のため、全校一斉休業日となります。
  • 3月7日(月)は、高等部入学者選抜実施のため、高等部のみ休業日となります。
 御家庭の皆様には、引き続き感染対策の徹底と健康観察をお願いします。

分散登校・短縮授業期間の延長について(メールからの転載)

 本県及び本校の感染状況を鑑みて、下記のとおり分散登校及び短縮授業期間を延長します。
 児童生徒の登校日は以下のとおりとなりますので、御協力のほどよろしくお願いします。
 なお、今後の感染状況によっては、変更する場合もありますので御理解、御協力お願いします。
  1. 分散登校期間及び下校時刻
  • 令和4年2月10日(木)~18日(金)
  • 14:35下校(一斉下校)
登校日
  • 小学部1・4・6年生、中学部1・3年生、高等部2年生
    • 2月10日(木)・15日(火)・17日(木)
  • 小学部2・3・5年生、中学部2年生、高等部1・3年生
    • 2月14日(月)・16日(水)・18日(金)
 2月14日(月)からの個別懇談については、感染対策を講じながら予定どおり実施します。来校が難しい場合は、担任に御相談ください。
 御家庭の皆様には、引き続き感染対策の徹底と健康観察をお願いします。

伸びゆく子どもたちの作品展(高等部)

高等部1年:ランチョンマット
自分の好きなデザインを布に下書きし、使用する刺繍糸を選び一針一針丁寧に縫いました。ステキな作品に仕上がりました。
 
 


高等部2年:彫金
銅版をへらで押して凹凸を作り、デザインが立体的になるように工夫しました。
いぶし液に浸けて削ることでグンとかっこよく仕上がりました。


高等部3年:伝言板
電動糸のこぎりを使って板を好きな形に切断し、コルクボードやホワイトボードを貼って、オリジナルの伝言板を制作しました。