今日の給食

令和6(2024)年度 今日の給食

今日の給食

1月30日(木) 今日の給食

野菜塩ラーメン 焼き餃子

かみかみサラダ ワッフル 牛乳

 

 

 

今日は、子どもたちが大好きなラーメンです。塩味のスープに相性の良いすりごま加えることで、ごまの香ばしさが効いて薄味でもおいしくいただくことができます。野菜もモリモリ食べてくれました。

今日の給食

1月29日(水) 今日の給食

ロールパン ブルーベリージャム かぼちゃシチュー

ボイルウインナー コールスローサラダ バナナ 牛乳

 

 

 

千切りや細かく刻んだャベツをドレッシングであえたサラダを「コールスローサラダ」と言いますが、名前の由来は、オランダ語で「コール」がキャベツ「スロー(スラ)」がサラダを意味するそうです。給食ではキャベツの他にきゅうりや人参、コーンも入って彩りも鮮やかなサラダになります。

今日の給食

1月28日(火) 今日の給食

ごはん ごま汁 信田煮

野菜炒め みかん 牛乳

 

 

 

「ごま」は栄養価が高い食品です。ごまに含まれる栄養成分や機能成分が生活習慣病の予防に役立つと言われています。ごま汁にはすりごまと練りごまがたっぷり入っています。ごまの風味が豊かな優しい味わいの汁物です。

今日の給食

1月27日(月) 今日の給食

麦ごはん 味噌汁 メンチカツ

春雨サラダ いちごミルクプリン 牛乳

 

 

 

今日のメンチカツは、国産豚肉と香川県産の「さわやかチキン」を使っています。豚肉で作るメンチカツより脂肪分が抑えられ、食感も軽い感じに仕上ります。子どもたちは、サクッと揚がったメンチカツをおいしそうに食べていました。

今日の給食

1月24日(金) 今日の給食

カレーライス コーンサラダ

フルーツヨーグルト 牛乳

 

 

 

給食のカレーは、3種類のカレールーを使っています。違う種類のカレールーを入れることで香りがよく味わい深いカレーになります。また、牛乳も入るのでまろやかに仕上がります。

今日の給食

1月23日(木) 今日の給食

ごはん 田舎汁 もろ竜田揚げ

じゃがいもそぼろ煮 りんご 牛乳

 

 

もろに酒、みりん、しょうゆ、しょうがでしっかり下味を付け、片栗粉をまぶして揚げたもろの竜田揚げは、魚臭さもなく鶏肉のような食感で、子どもたちに人気のメニューです。もろは、価格が安定していて骨の心配もなく給食には使いやすい心強い食材です。

今日の給食

1月22日(水) 今日の給食

麦ごはん たまごスープ 麻婆豆腐

キャベツナムル 桃の杏仁豆腐 牛乳

 

 

 

給食の麻婆豆腐は、細かく刻んだ椎茸やたけのこがアクセントになり食べ応えがあります。今日も子どもたちに大好評でした。細切りにしたキャベツナムルもしっかりと味が絡んでいて食べやすかったようです。

今日の給食

1月21日(火) 今日の給食

けんちんうどん 鶏肉の唐揚げ

こんにゃくサラダ シューアイス 牛乳

 

 

 

リクエスト給食最終日は、小学部6年生の「みんなに知ってほしい冬のメニュー」です。6年生みんなが好きなもの、唐揚げとアイスは外せない!と考えたメニューです。今日は「リクエスト給食今日で終わりだね」という声がたくさんありました。卒業生が考えた献立をみんな毎日楽しみにしていたようです。子どもたちのために一生懸命リクエストに応えてくださった調理員のみなさん、大変お世話になりました。

今日の給食

1月20日(月) 今日の給食

ごはん わかめスープ 豚肉の香味焼き

海藻サラダ 韓国のり プリン 牛乳

 

 

 

今日は、中学部3年生のリクエスト献立「맛있어요マシッソヨ 韓国がおいしい!!」です。みんなが大好きなこの献立に決まってうれしいです!おいしく食べましょう。という中学部3年生のメッセージ通りみんなおいしそうに食べていました。

今日の給食

1月17日(金) 今日の給食

五目ごはん 豚汁 豚肉の角煮

シーザーサラダ いちご 牛乳

 

 

 

今日は、高等部3年1組のリクエスト献立「豚・豚 料理」です。クラス全員で考えた献立の中には、おじいちゃんおばあちゃんの思い出の料理「豚肉の角煮」がありました。給食で提供できるようアレンジしたのでイメージとは違っていたかもしれませんが、高等部3年1組のみなさんはとても喜んでくれました。JAなす南様より御寄贈いただいたいちごもついてスペシャルな献立になりました。