※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
平成28年度PTA大学視察研修の申し込みについて
本日(9月9日(金))、PTA大学視察研修への申し込み用紙を配布しました。
9月12日(月)の朝から受付を開始し、先着80名で締め切らせていただきます。
日程等詳細に関しましては、お配りしました資料をご覧ください。
なお、参加費用は参加者が決定後に集金します。
9月12日(月)の朝から受付を開始し、先着80名で締め切らせていただきます。
日程等詳細に関しましては、お配りしました資料をご覧ください。
なお、参加費用は参加者が決定後に集金します。
アスファルト舗装終了
サッカー・野球場のアスファルト舗装が完了しました。

野球場舗装用の未舗装部分です。

舗装工事終盤は夜間も工事が行われました。

野球場のアスファルト舗装完了状況
内野部分の土壌改良も終え、ベースやプレート設置工事に取りかかります。

最後に残されていたサッカーコート未舗装部分も舗装されました。

いよいよ、陸上レーンのタータン工事が始まります。
野球場舗装用の未舗装部分です。
舗装工事終盤は夜間も工事が行われました。
野球場のアスファルト舗装完了状況
内野部分の土壌改良も終え、ベースやプレート設置工事に取りかかります。
最後に残されていたサッカーコート未舗装部分も舗装されました。
いよいよ、陸上レーンのタータン工事が始まります。
学校評議員会が開かれました。
平成28年度第1回学校評議員会開催
前中学校校長・同窓会副会長・会社経営・大学教授・保護者代表の5名に評議員をお願いしました。
学校側からは校長ほか全日制・定時制職員等が状況の説明をしました。

生徒代表として今回3名が参加しました。
初めての参加ということで今回は会を傍聴しました。

次回から、本格的に参加する予定です。
前中学校校長・同窓会副会長・会社経営・大学教授・保護者代表の5名に評議員をお願いしました。
学校側からは校長ほか全日制・定時制職員等が状況の説明をしました。
生徒代表として今回3名が参加しました。
初めての参加ということで今回は会を傍聴しました。
次回から、本格的に参加する予定です。
センター試験出願指導
いよいよセンター試験出願です。
受験料(検定料)は必ず金融機関(銀行・郵便局・農協・信用金庫・信用組合など)窓口で振り込んで下さい(一部金融機関は手数料がかかります)。
金融機関の窓口で確認印が押印されます。
銀行の確認印が押印された「検定料受付証明書」を志願票に貼付して、
「9月12日まで」に【担任】に提出して下さい。
記入事項等の確認もよろしくお願いします。

焦らずしっかりと受験に取り組みましょう。
受験料(検定料)は必ず金融機関(銀行・郵便局・農協・信用金庫・信用組合など)窓口で振り込んで下さい(一部金融機関は手数料がかかります)。
金融機関の窓口で確認印が押印されます。
銀行の確認印が押印された「検定料受付証明書」を志願票に貼付して、
「9月12日まで」に【担任】に提出して下さい。
記入事項等の確認もよろしくお願いします。
焦らずしっかりと受験に取り組みましょう。
工事が順調に進んでいます。
サッカーコートのアスファルト舗装がほぼ終了しました。


野球場外野の舗装工事も開始されました。
内野の整地ももうすぐ終わり、マウンド・ベース等が設置されます。

野球場外野の舗装工事も開始されました。
内野の整地ももうすぐ終わり、マウンド・ベース等が設置されます。