学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

真高生、舞台に立つ

校内合唱コンクールが開催されました。
午前中はステージ練習を行いました。

吹奏楽部も加わって舞台設定

ステージ練習等の説明

午後からいよいよコンクール開始

外部審査員として、
元益子中校長石塚先生、真岡女子高渡邉先生をお招きいたしました。
ありがとうございました。

校長先生先導の、恒例?「そうだっ!!」
全員で校歌を歌いコンクール開始です。
<結果>
最優秀賞 3年1組 紀の国

発表の瞬間です。

おめでとう!!
優秀賞 3年4組 富士山より作品第貮拾壹

第三位 3年2組 斎太郎節
第四位 2年5組 いざたて戦人よ
第五位 2年1組 あなたへ
指揮者賞 3年2組 中村君
伴奏者賞 2年1組 佐藤君
コンクールの締めくくりは・・・

万歳三唱!!

野澤賞授与式が行われました。

本校OBの野澤一郎氏による野澤賞の本校出身者への授与式が行われました。
今回の受賞者は以下の大学に進学した先輩たちです。
慶應義塾大学 法学部
横浜国立大学 経営学部
東北大学   工学部
早稲田大学  基幹理工学部
北海道大学  総合理系
金沢大学   人間社会学域
名古屋大学  工学部
金沢大学   理工学域
秋田大学   医学部

慶應義塾大学 商学部
本校元生徒会長
本日来校した受賞者へ、佐藤理事長から贈呈されました。


第2学期始業式

第2学期始業式が行われました。2学期始業式校長講話.pdf


新生徒会役員任命式を行いました。
新旧生徒会長からの挨拶の様子です。

新生徒会長挨拶。一年間よろしくお願いします。
各部等の協力を得て作成した一日体験学習用の部活紹介ビデオと
モチベーション(真岡高校イメージ)ビデオの上映もしました。
自分たちの活動の様子を客観的に見直せたビデオに、
ちょっと感動?して視聴しました。


前生徒会長挨拶。一年間お疲れ様でした。
残りの半年は、それぞれの進路目指して頑張って下さい。

真高生、物を大切にする

長年使用している分別ボックスのキャスターが壊れてきました。
美化委員がキャスターの交換修理をして、動かしやすくなりました。

これからも備品が長く使えるよう、丁寧な扱いを心がけましょう。