※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
真岡高校の、「はたらくくるま」
真岡高校の人工芝工事に、いろいろな「はたらくくるま」が働いています。

ほこり防止の散水や作業車両の土を洗って作業をして戴いています。

側溝の細い溝や、貯水槽の掘削など、大小のショベルカーが見られます。

掘り出した土や傾斜を整えるための土や砂利を運んでいます。

新しく仲間入りしたモーターグレーダー。平面を削り出す新鋭機です。
いよいよサッカーエリア本体の工事が始まるようです。
ほこり防止の散水や作業車両の土を洗って作業をして戴いています。
側溝の細い溝や、貯水槽の掘削など、大小のショベルカーが見られます。
掘り出した土や傾斜を整えるための土や砂利を運んでいます。
新しく仲間入りしたモーターグレーダー。平面を削り出す新鋭機です。
いよいよサッカーエリア本体の工事が始まるようです。
性に関する講演会を実施しました
芳賀赤十字病院 看護師長 田中弘子先生をお招きして
「私たちの生と性」と題した講演をお聞きしました。


命の誕生や相手を大切にすること、そして感謝。

生徒たちの間に積極的に入って問いかけもたくさんありました。

保健委員から、感謝の言葉をお送りしました。
命のバトンを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
「私たちの生と性」と題した講演をお聞きしました。
命の誕生や相手を大切にすること、そして感謝。
生徒たちの間に積極的に入って問いかけもたくさんありました。
保健委員から、感謝の言葉をお送りしました。
命のバトンを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
生徒会新体制始動。
平成28年度後期から平成29年度前期の
大津生徒会長を中心とした生徒会新体制の活動が始まりました。
大津生徒会長を中心とした生徒会新体制の活動が始まりました。
真高生、しぶきを上げる
期末試験後、体育の授業で水泳が始まりました。



1年1組の授業におじゃましました。
1年1組の授業におじゃましました。
真高生、声を合わせる
9月1日に行われる合唱コンクールに向けて、練習が始まりました。
曲目、パートなどが決まって、準備ができたクラスでは歌声が響きました。

Photo by Ishida.
曲目、パートなどが決まって、準備ができたクラスでは歌声が響きました。
Photo by Ishida.