※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
定時制高校入試学力検査における連絡(全日制課程)
3月19日(月)定時制高校入試学力検査が行われます。
全日制生徒は休業となります。
全日制学力検査日と同様に校内立ち入り禁止となりますので
注意して下さい。
※卒業生も来校出来ません
国際理解だより 16
EUは、「unity in diversity(多様性の中の統一)」というスローガンの下、市民の声を少しでも立法や行政に反映させていくような仕組みを模索しています。1951年に調印された「パリ条約」から「リスボン条約」に至る過程で、政策領域を少しずつ増やしながら、市民にとって何がふさわしい政治システムなのかを自問自答し続ける日々が今も続いているのです。
現在、EU域内の金融・財政危機を回避すべく緊迫した状態が続き、EU内の制度見直しが図られようとしていますが、それにもかかわらずEUは、以下の理由で、今後ますます重要な存在になることでしょう。
1 EUは「不戦共同体」であること
2 EUは「超国家的な機関」であり「新しい政治の実験室」であること
3 EUは「価値の共同体」であること
4 EUは他の地域の国際統合や協力関係構築のお手本であること
おわり
高校入試学力検査が行われます
3月7日(水)は高校入試学力検査です。
それに伴い、在校生、卒業生は敷地内立ち入り禁止となります。
また、3月8日(木)、9日(金)の午後、12日(月)は校舎内立ち入り禁止となります。
急用の場合には、必ず学校(担任)に連絡して指示をもらって下さい。
卒業式
平成24年3月1日(木)
前日の雪が残る中、平成23年度卒業式を行いました。
全日制課程第64回卒業生233名
吹奏楽部の演奏に合わせて入場
卒業生代表(3年1組石井君)への卒業証書授与
校長、来賓の方々からの祝辞をしっかりと心に刻みました。
大塚生徒会長の送辞 片岡前生徒会長の答辞
校歌を盛大に歌いました
ご卒業おめでとうございます。