学校日誌

学校日誌

第1回栃木県高校生介護技術コンテスト

6月11日(土)本校にて、第1回栃木県高校生介護技術コンテストが開催されました。県内3校(県立矢板高等学校,県立佐野松桜高等学校,県立真岡北陵高校)の介護福祉士養成学科で学ぶ生徒代表が集まり、介護技術部門・ベッドメーキング部門で日頃の学習の成果を発表しました。
 本校の成績は以下の通りです。
  ・介護技術部門       最優秀賞
  ・ベッドメーキング部門   Bチーム  優秀賞
                Aチーム  優良賞
   

農業鑑定競技会

7月15日(金)、農業鑑定競技会が行われ、生物生産科、農業機械科、食品科学科3学科の1年生から3年生が農業に関する知識を競いました。

       

臨時PTA総会、PTA支部懇談会


7月14日(木)、臨時PTA総会とPTA支部懇談会が開催されました。



平日にも関わらず、また非常に蒸し暑い中、足を運んで下さった保護者の皆さまには心よりお礼申し上げます。有難うございました。

本総会において、先日実施された、空調設備に関するアンケートの結果が報告されました。
その結果、普通教室に空調設備を導入することにご賛同をいただけました。
空調設備の使用開始は、来年の夏を予定しています。

PTA支部懇談会(全体会)では、PTA会長挨拶に続き、学校長挨拶と学習指導、健康指導、進路指導、生徒指導に関する話がありました。



PTA支部懇談会(支部会)では各支部に分かれ、保護者の皆さまから本校に対する貴重なご意見をいただきました。

性に関する講話

 7月6日(水)に、1年生を対象に性に関する講話を実施しました。
 

  
     
 

 お話し下さったのは芳賀赤十字病院の助産師さんで、病院に来院する10代の若者たちの声をいろいろなメッセージとして届けてくださいました。男女の心の違いから、友人はもちろん大切なパートナーとの関係において大切にしたいことは何かまで、一人ひとりが考える貴重な時間となりました。