文字
背景
行間
学校日誌
修学旅行日誌[4日目最終日](2学年より)
修学旅行(最終日)
最終日は天気が心配でしたが、2学年生徒たちの日頃の行いが良いからか最終日も天気にも恵まれています。
心配していた体調面も大きく崩している生徒もなく、最終日の行程であるクラス別研修に無事に出発しました。
クラス別行動
1組…大阪:海遊館 2組・3組・5組…京都:清水寺 4組:大阪:大阪城・伊丹空港
それぞれのクラス別行動が終わり次第、新大阪駅、京都駅から新幹線に乗り込みます。
修学旅行だけでなく、海外観光客のインバウンドで多くの観光客がいる関西地方ですが、最後まで楽しく充実した修学旅行にしていきたいと思います。
修学旅行日誌[3日目帰り支度](2学年より)
修学旅行(帰り支度)
朝出発した班で協力し、19:00~20:00の帰宅時間をしっかりと守り、無事すべての班がホテルへ戻ってきました。
電車の乗り違いや切符の買い忘れ等、ちょっとしたトラブルがあり、集合時間に少し遅れてしまった班もありましたが、事前に連絡をしてくれたり、少しでも遅れないように精一杯努力して帰ってきました。
自分たちの力だけで守るべきルールを守る。この経験はこのあとの学校生活や社会に出ても役立つ良い経験になったと思います。
疲れや研修に夢中になりすぎて体調を少し崩してしまった生徒もいますが、このあとホテルでゆっくりと休ませながら、明日の栃木へ帰りの準備をさせていきたいと思います。
明日はクラス別研修後、栃木へ帰ります。
また保護者の皆様にはJR宇都宮駅までお迎え等、お願いする形となりますがご協力をお願いいたします。
修学旅行日誌[3日目班別研修](2学年より)
修学旅行(班別研修)
生徒達もだいぶ疲れが溜まってきたようですが、本日はいよいよ班別研修です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪散策、京都や奈良へ各班ごと無事に出発しました。
本日は19時~20時までにホテルに帰ってくることになっています。
多くの時間があるため、多くのことを経験できる充実した1日にして欲しいと思っています。
明日はクラス別に海遊館や大阪城、伊丹空港、京都清水寺を見学後、栃木へ帰ります。
長いようで短い3泊4日も終盤になりました。今夜は明日の荷物搬出に向け、荷物の準備もしてもらいます。
バッグいっぱいに買ったお土産をどう持ち帰ろうか考えている生徒もいます。
あと少しの日程ですが、多くの思い出を作り、実り多い修学旅行になることを願っています。
修学旅行日誌[2日目クラス別研修](2学年より)
修学旅行(2日目クラス別研修)
午後からは知らない場所から知らない場所への移動をしながら、クラス別や班別行動を実施しました。
生徒達には大変なことだったかもしれませんが、大きなトラブルもなく、時間を守り無事に目的地である大阪キャッスルホテルへ到着しました。
クラスで海遊館に行き親睦を深めたクラスも各々の力で大阪道頓堀や京都に行きホテルに戻ってきたクラスの生徒もこの経験から主体性や協調性が高まり、一回りも二回りも成長したのではないかと思います。
明日はいよいよ終日班別研修です。
昼食も夕食も好きなところで食べてくることも含め、関西地域の文化に多く触れて帰ってきてほしいと願っています。
修学旅行日誌[2日目姫路城](2学年より)
修学旅行(姫路城)
予定通り宿泊地であるホテルモントレ姫路を出発し、午前中は姫路城の見学を行いました。
ホテルでの集合時間等、すべて時間通りに動いてくれており、ホテルの方や添乗員の皆さんからも褒められるほど、時間やルールを守って行動してくれています。
姫路城では天守閣までの昇り降りがとても大変そうでしたが、天気も恵まれ、白鷺城とも呼ばれる世界遺産の姫路城を堪能できたと思います。
午後はクラス別(班別)行動です。
クラスによっては生徒達だけで行動し、最終的には大阪にある本日の宿泊地、大阪キャッスルホテルまで公共交通機関を使って向かう形となります。
知らない場所に自分たちの力だけで向かうことは大変かと思いますが、良い経験となればと思っています。