各学科の活動

ここでは、各学科の活動を紹介しています

電気情報科 情報安全教室

 情報安全教室
 10月26日(木)、電気情報科1年生を対象に情報安全教室を実施しました。藤井産業株式会社様より講師を迎え、情報技術に関する話や情報技術者を目指していくために必要な心構えについて講義をして頂きました。今回の経験を今後の進路活動や将来にいかしてもらいたいです。

電気情報科 第二種電気工事士

 第二種電気工事士

 今週末、10/29(日)に行われる第二種電気工事士の筆記試験に向け、毎日、問題演習に取り組んでいます。

 第二種電気工事士は、屋内配線や照明器具の取り付けに必要な国家資格です。筆記試験では、基礎的な電気理論や配電理論、配線図、施工方法、法令など幅広い知識が問われます。

 試験までラストスパートみんなで頑張りましょう。

電気情報科1年 電気安全教室

 電気安全教室
 10月23日(月)、電気情報科1年生を対象に電気安全教室を実施しました。関東電気保安協会から3名の講師を迎え、電気を安全に使う方法や危険性について講義して頂きました。
 また、プラグの取り付け作業を体験させていただき、生徒たちは意欲的に作業に取り組みました。

  

  

電気情報科 2年実習

 電気情報科2年生 実習の様子

 電気情報科情報技術コース2年生の実習の様子です。前回の記事に続き、小型コンピュータ「ラズベリーパイ」を使用した実習です。カメラから顔の画像を取得し、顔の認識、顔の判別に挑戦しました。難しい内容の学習ですが、一生懸命に取り組みました。

 

電気情報科 2年実習

 電気情報科2年生 実習の様子

 電気情報科情報技術コース2年生の実習の様子です。小型コンピュータ「ラズベリーパイ」を使用し、画像処理の実習を行いました。カラー画像をグレースケールや白黒画像に変換、画像データについて学習しました。

 

電気情報科1年 現場見学

現場見学

電気情報科1年生が9月25日(月)に現場見学を実施しました。

今回の経験を今後の学習や進路選択に役立ててほしいです。

 

東京電力リニューアブルパワー株式会社 塩原発電所

 

ゼブラ電子 株式会社

ものづくりコンテスト電気工事部門 練習中

 栃木県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門が今週末に実施されます。このコンテストは、垂直なパネルに配線工事を行い、作業の正確性と作業時間を競います。電気情報科から2名の生徒が出場予定で、練習に励んでいます。

 

技能検定に向けて特訓中!!

明日の技能検定に向けて最後の練習をしています。

今回は普通旋盤2級に2名マシニングセンタ3級に1名の生徒が受検予定です。

1ヶ月以上前からほぼ毎日,放課後遅くまで練習を積み重ねてきました。普通旋盤2級は高校生で取得するのは難しいですが,本校では毎年数名が合格しています。また,マシニングセンタもプログラムや操作手順など,覚えることがたくさんありなかなか難しい検定です。

これまでの練習の成果を発揮して,全員合格できるように頑張ってください!

 

 

出前授業を実施しました!

7月12日(水)6限目,「素形材産業と工業高校との交流」(経済産業省 素形材産業室)として,出前授業を実施しました。

地元企業である錦正工業株式会社 社長 永森久之 様から,鋳造によるものづくりや最新の技術で作られた鋳物について講話をしていただきました。

生徒たちは熱心に耳を傾け,鋳造やものづくりに対する心構えについて理解を深めることができました。また,卒業後の進路について考えるよい機会となりました。

講師としてお話を頂きました,錦正工業株式会社の永森久之 様,月井美帆 様,仲介をしていただきました,済産業省 素形材産業室の渡部智也 様,白石亮佑 様,本当にありがとうございました。

 

 

ガス溶接技能講習を実施しました!

本校を会場にガス溶接技能講習を実施しました。

6月17日(土)に学科講習及び修了試験,7月1日(土)に実技講習を実施し,事故や怪我もなく全員が無事に全日程を修了することができました。

受講生の皆さん,講師の先生方,暑い中本当にお疲れさまでした。