最近のPTA活動

PTA活動

晴れ 平成29年度「PTA総会」

今年度の事業、予算、新役員を承認

 平成29年5月2日(火)、平成29年度のPTA総会が開催されました。佐藤PTA会長、葭葉校長のあいさつに続き、髙橋和之さん(矢板支部)と礒里恵さん(金田支部)を議長に選出し、議事に入りました。
 議事では、平成28年度の事業及び決算・監査が報告され、承認されました。続いて、平成29年度の事業及び予算案が提案され、いづれも原案通り承認されました。
 役員改選では、吉沢健二さん(矢板支部)を新会長に、西嶋道子さん(湯津上・小川・馬頭支部)を新監事に選出しました。この後、吉沢新会長が副会長、学年正副部長、顧問、会計、庶務を委嘱しました。最後に、島田政男新副会長の「交通安全宣言」、制服のリユース活動等について連絡があり、無事PTA総会が終了しました。
 このPTA総会をもって退任する佐藤PTA前会長、その他の役員の皆様、本校のPTA活動に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。PTA会員の皆様には、引き続き清峰祭、球技大会をはじめとするPTAの事業にご協力をいただきますようお願いいたします。
議事の様子 平成29年度新役員の皆様

PTA清峰鍋

 
PTA「清峰鍋」を運動会で振る舞う!


 運動会が平成28年10月20日(木)に行われ、PTAでは「清峰鍋」を振る舞いました。



 前日は、総務部役員の方々によりテントや鍋・コンロ等の準備をして頂き、当日は合計35名のPTA役員の方々にお手伝いにより、おいしい鍋を振る舞うことができました。
 来年度は、清峰祭(文化祭)の年ですので、今年度よりさらにおいしい鍋を振る舞うことができたらと思います。ご協力を頂きました皆様、ありがとうございました。今後ともPTAの活動にご理解ご協力をお願いいたします。

那北県立学校PTA対抗親善ソフトボール・ソフトバレーボール大会

三島支部、黒磯南支部の健闘が光る!

 秋晴れに恵まれた10月15日(日)、各県立学校の予選を勝ち抜いた支部が集い、「PTA対抗親善ソフトボール・ソフトバレーボール大会」が開催されました。本校からは、ソフトボールに三島支部(黒磯南高校会場)、ソフトバレーボールに黒磯南支部(黒磯高校会場)がそれぞれ代表として出場しました。
 ソフトボールは、予選リーグの1試合目は那須高校、2試合目は黒磯高校と対戦しましたが、どちらの試合も惜しくも敗戦を喫し、決勝リーグに勝ち上がることができませんでした。しかしながら、女性ピッチャーのナイスピッチング、内外野のファインプレー、さらにオーバーフェンスのホームランも飛び出すなど、随所に素晴らしいプレーが見られました。
ソフトボール三島支部チーム ナイスピッチング!
 ソフトバレーボールは、最初に本校と黒羽高校、那須特別支援学校の3チームによる予選リーグが行われました。本校は、1回戦で黒羽高校と対戦し、善戦しましたがセットカウント0-2で敗戦となりました。続く2回戦は、那須特別支援学校と対戦し、こちらも一進一退の攻防となりましたが、セットカウント2-1で勝利しました。この結果、予選リーグで1勝1敗となり、残念ながら決勝リーグに進むことができませんでした。しかし、随所に清峰高校のPTAらしいはつらつとしたプレーを見ることができ、大いに盛り上がりました。
試合前に全員で記念撮影 試合中の様子
 大会に出場した両支部の選手と応援の家族の皆様、お忙しいところ応援に駆けつけていただいた総務部の皆様、大変ありがとうございました。今後もPTA活動を充実して参りたいと思いますのでご協力をお願いします。

PTA秋の交通安全指導

 秋の交通安全県民総ぐるみ運動に合わせ、本校では「秋の交通安全運動街頭指導」を行っております。学校付近の街頭指導では、職員のほかに那須清峰高校PTA役員の方々も参加し、生徒の交通マナー向上にご協力をいただいております。

 街頭指導は9月28日(水)まで行われます。朝早くからご協力いただいている役員の皆様、ありがとうございます。

防災祈念地域清掃活動における炊き出し

 8月29日(月)に、那須水害をきっかけとして始まった「防災祈念地域清掃活動」が行われ、その支援のためにPTAが炊き出しを行いました。清掃活動はあいにくの天候のため中止となりましたが、炊き出しは予定通り行われ、朝早くからPTA役員をはじめ多くの保護者の方が準備をしてくださいました。この炊き出しでは、災害時用の「備蓄米」が使われました。「備蓄米」は、毎年この時期に新しいものに入れ替えを行っています。体育館で「防災祈念地域清掃活動」の趣旨説明やPTA会長の挨拶が行われた後、参加生徒には、おにぎりが振る舞われました。参加してくださったPTA会員の皆様ありがとうございました。
 10月20日(木)の運動会では「清峰鍋」を作る予定ですので、皆様のご協力をお願いいたします。

 

『豊かな心を育てるPTA活動』を目指して

 7月28日(木)、大田原市「ピアートホール」を会場として、平成28年度那須地区PTA指導者研修Ⅰ(主催:県教委、県P連等、主管:那須教育事務所)が開催されました。那須地区の小学校、中学校、高等学校のPTA役員や職員が多数参加し、本校からは清水頭洋副会長兼2学年部長と小池学教頭が参加しました。
 本研修は、PTAの今日的役割や望ましい運営の在り方等の研修を行い、指導者としての資質の向上を図ることを趣旨として、『豊かな心を育てるPTA活動』を主題として開催されたものです。
 開会行事の後、花まるグループ・スクールFC代表・松島伸浩氏が、「わが子を『メシが食える大人』にする思春期の子育て」の演題で講演を行いました。松島氏は、『メシが食える』とは「自立すること」だとした上で、花まる学習会での指導や相談の実績、自らの子育ての経験に基づいて、思春期の子育てについてとても示唆に富む話をして頂きました。
 講演の最後に松島氏は、
①ルール、約束は守る、社会はルールでできている。人間関係は信頼で成り立っている。
②ずるはしない。うそはつかない。誠実さはどこにいっても受け入れられる。
③まずはやってみる。失敗してもまたやり直せばよい。別な道は意外にあるもの。
 これらのことはわが子に伝えておきたいと話して講演を閉じました。限られた時間でしたが、大変有意義な研修会でした。

第62回関東地区高等学校PTA連合会大会山梨大会報告

 7月8・9日に山梨県で開催された「第62回関東地区高等学校PTA連合会大会山梨大会」に参加してきました。今大会のメインテーマは、『自立~たくましく、しなやかに~』です。
 栃木県からは、各方面から3台のバスに分乗し、8日のお昼近くに全体会が行われる小瀬スポーツ公園武道館に到着しました。会場に入ると、既にアトラクションが行われており、山梨県内の高校生によるギターや吹奏楽による演奏、バトントワリング、山梨懸髙等學校應援連盟による應援などが披露されていました。
 12時40分から開会式が行われ、主催者や来賓のあいさつ、感謝状の贈呈、大会宣言文の発表などがありました。休憩を挟んで、14時30分からノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智氏による講演が行われました。テーマは、「私の半生を振り返って」でした。講演の中で、「自分を成長させようとしたら、その道の高いレベルの環境に身を置くことが大切だ。」とおっしゃっていたのが印象的でした。
 第2日目は、分科会が行われ、私たちは第1分科会の「学校教育とPTA」に参加しました。ここでは本県の高根沢高校が「子供(生徒)とともに歩むPTA」というテーマで発表があり、当該校で実施されているPTAによる様々な取組が紹介されました。本県の高校でも学校の特色に応じて様々な取組が行われているということを改めて実感しました。その後、分科会毎に閉会式が行われ、第1分科会も予定通り正午に終了しました。午後は、甲府市内で昼食をとり、途中 山梨ワイナリーを見学しました。帰りは、再び3台のバスに分乗し、ほぼ予定通りに帰路につくことができました。
 第1日目の夜は、本県から参加したPTA関係者による親睦会が行われ、それぞれが情報交換などを行って親睦を深めていました。お陰様で、充実した2日間を過ごすことができました。

全体会の様子 分科会の様子

朝のあいさつ運動

  6月6日(月)から10日(金)まで、清峰高PTAでは、生徒の登校時刻にあわせ、朝のあいさつ運動を実施しました。 PTA役員を含む保護者27名が参加し、登校してくる生徒とあいさつを交わしました。参加してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
  今後は、支部対抗ソフトボール・ソフトバレーボール大会(8月6日)、防災祈念地域清掃活動ボランティア(8月29日)などのPTAの行事がございますので、PTA会員の皆様の御協力をお願い致します。

学校 清峰祭に参加して

 10月31日(土)は、清峰祭の一般公開が行われました。私達PTAでも「清峰鍋(豚汁)」を振る舞いました。前日には総務部役員による準備、当日は、33名の役員さんにお手伝いいただき成功裏に終わることができました。ありがとうございました。
 当日は、肌寒い1日で、売れ行きの方も好調でした。味付けに関しては、会長自ら率先して指導にあたったかいもあり、とてもおいしい味付け・・・?ができました。また、総務部役員の女性陣から、清峰鍋を振る舞う代わりに「募金箱」を設置しても良いのでは、という意見があり、急遽災害に見舞われた方々へ多くの義援金を募りました。義援金の総額は¥12,560-で、こちらを「栃木県台風18号等災害義援金」に振り込みさせていただきました。この場をかりて御報告申し上げますと共に、厚く御礼を申し上げたいと思います。
 来年は、運動会で生徒達へ「清峰鍋」を振る舞うので、またおいしい豚汁が提供できるように、がんばりたいと思います。


那北県立学校PTA対抗親善ソフトボール・ソフトバレーボール大会報告

 10月18日(日)、那北県立学校PTA対抗親善ソフトボール・ソフトバレーボール大会が行われ、本校からは、黒磯南支部が参加しました。今年は、駐車場の都合によりソフトボールを黒磯南高校で、ソフトバレーボールを黒磯高校で実施しました。
 ソフトボールは、予選を3チームによるリーグ戦で行いました。1戦目は、黒磯南高校と対戦し、30対1で大勝しましたが、2戦目で大田原高校と対戦し、惜しくも5対9で敗戦となり、決勝リーグに進むことはできませんでした。選手の皆さんは、翌日の筋肉痛も恐れず、全力でプレーしていました。応援してくださいましたPTA役員並びに先生方、ありがとうございました。
ソフトボール黒磯南高戦 ソフトボール、全員で記念撮影

 ソフトバレーボールも、予選を3チームによるリーグ戦で行いました。1戦目は、那須高校と対戦し、セットカウント2対0で快勝しました。、2戦目は大田原女子高校と対戦し、接戦となりましたが、惜しくもセットカウント0対2で敗戦となり、決勝リーグに進むことはできませんでした。選手の皆さんは、和気あいあいと真剣勝負を繰り広げていました。応援してくださいましたPTA役員並びに先生方、ありがとうございました。

ソフトバレーボール熱戦の様子 ソフトバレーボール、全員で祈念撮影