文字
背景
行間
農業科のできごと
2018年6月の記事一覧
【農業科】ウメ狩りを行いました!
6月9日(土)に本校大山農場でウメ狩りを行いました。
このウメ狩りは地域交流を目的に、3年生の生物工学科・農業経営科の「果樹」を専攻している生徒が中心となって開催しています。
雨が心配されていましたが晴天のもと開催することができました。
多くのお客様にお越しいただき生徒は貴重な経験をすることができたと思います。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。




来年もまた、よろしくお願いします。
このウメ狩りは地域交流を目的に、3年生の生物工学科・農業経営科の「果樹」を専攻している生徒が中心となって開催しています。
雨が心配されていましたが晴天のもと開催することができました。
多くのお客様にお越しいただき生徒は貴重な経験をすることができたと思います。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いします。
【農業科】なっちゃんクラブ
6月3日(土)にJAなすの主催の「なっちゃんクラブ」に参加してきました。
なっちゃんクラブは、JAなすのが主催する地元の小学生との親子農業体験事業です。
本校の農業科の3年が参加し、お手伝いをさせていただきました。
今回は「ナシの摘果」と「イチゴ狩り」を行い、最後には収穫したイチゴを使ったケーキ作りを一緒に行いました。

【ナシの摘果】

【イチゴ狩り】
授業で学んだことを小学生に伝え、一緒に農業体験を行いました。
地元の小学生たちは、初めての体験に満足そうにしていました。
本校生徒も、学校の実習では体験できない貴重な経験になったと思います。
JAなすのの皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
なっちゃんクラブは、JAなすのが主催する地元の小学生との親子農業体験事業です。
本校の農業科の3年が参加し、お手伝いをさせていただきました。
今回は「ナシの摘果」と「イチゴ狩り」を行い、最後には収穫したイチゴを使ったケーキ作りを一緒に行いました。
【ナシの摘果】
【イチゴ狩り】
授業で学んだことを小学生に伝え、一緒に農業体験を行いました。
地元の小学生たちは、初めての体験に満足そうにしていました。
本校生徒も、学校の実習では体験できない貴重な経験になったと思います。
JAなすのの皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
お知らせ
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
お知らせ
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
カウンタ
2
7
1
0
8
5
3
リンク