食物文化科のできごと

2024年12月の記事一覧

「世界の食文化」2学期編(その2)

「世界の食文化」では、世界各国のお料理を作ることに限らず、様々な実習を行っています!

スイーツコンクールやクリスマス実習、テーブルコーディネート…どれも魅力溢れる実習ばかりです花丸

少しでも那須拓陽高校・食物文化科の魅力が伝われば幸いです♪

  王冠【スイーツコンクール】3年生の部  最優秀賞  ~ティラミス風クロカンブッシュ~  王冠

王冠  【スイーツコンクール】3年生の部  優秀賞 ~桜咲くロールケーキ~  王冠

記念日【クリスマス実習】ブッシュ・ド・ノエル(フランス)✾シュトーレン(ドイツ)✾ロシアンティー(ロシア)雪

王冠  【テーブルコーディネート実習】最優秀賞  ~バレンタインディナーコーデ~ 王冠

王冠  【テーブルコーディネート実習】優秀賞 ~クリスマスディナーコーデ~  王冠

「世界の食文化」2学期編

Q.「世界の食文化」ってどんな授業?

A.世界各国のお料理やスイーツの作り方について、実践的に学ぶことができる授業です。

また、本格的な世界料理を手軽に楽しく作ることができる為、食物文化科の生徒からとても人気があります!

  キラキラ【韓国実習】キンパ・スンドゥブチゲ  【インド実習】バターチキンカレー・ナン・ラッシー  キラキラ

2学期は、韓国・インド・タイ・アメリカ・メキシコについて学びました鉛筆家庭科・調理

  キラキラ【タイ料理】ガパオライス・トムヤムクン  【アメリカ料理】ハンバーガー・フライドポテト  キラキラ

  キラキラ【メキシコ実習】タコス(トルティーヤ・タコミート・サルサメヒカーナ)   キラキラ