学校行事

日光明峰高校 日誌

新入生オリエンテーション

本日4月4日に新入生オリエンテーションが行われました。

新しいホームルームが発表され、それぞれのクラスにわかれました。

その後、全員体育館に集まり、入学前・後の生活について講話を聞きました。

以下、ガイダンス風景

small small
◎入学に向けて         ◎入学式事前指導

新入生の皆さん、事故・病気に気をつけて、元気に入学式に臨んでください。
0

在校生登校日・新任式

本日4月3日は在校生登校日です。

生徒達は事故や事件に遭うことなく、元気に登校していました。

また、新しく来られた先生方の新任式も行われました。

以下、新任式風景

small small
◎校長先生より紹介       ◎生徒代表挨拶
0

祝 卒業

3月3日(月) 卒業式が行われました。

2月中、自宅学習期間だった卒業生は

見ない間に顔つきが変わり

いつも以上にしっかりした態度で式に出ていました。

卒業式風景
medium

small small small
○学校長式辞            ○在校生送辞           ○卒業生答辞       

在校生もしっかりと見送る事が出来たと思います。

卒業して、それぞれの道に進むと思いますが、

日光明峰高等学校で過ごした時間を忘れないでください。

そして、時間があれば、元気な顔を見せに来てくださいね。

それでは、また会いましょう。

ご卒業おめでとうございます。
0

郷土芸術 日光彫完成作品


先日の郷土芸術授業内で作った日光彫のお皿が完成しました。
 
前回のヤスリがけ後に、伝統工芸師の講師先生方に仕上げをして頂くと、
 
光沢のある作品に仕上がります。
 
ひっかき刀で彫った眠り猫の作品もあります。
 
medium  medium
 
生徒感想より、
 
○彫る時、手がとても痛くなりましたが、講師の先生に教えてもいながら
 何とか完成できました。ちょっと変になってしまいましたが、それはそれで
 味があって良いなと思います。
 
講師の中川先生、須藤先生、ありがとうございました。
0

国体とちまるくんモニュメント完成


先日1月24日に国体会場に設置される「とちまるくん」のモニュメントが完成しました。
 
国体事務局の方々に渡す際、新聞社などの取材が入りました。
 
日光市内の小中学校の生徒が作った折り鶴を
 
本校生徒が糸でつなげてモザイクアートの要領でとちまるくんを作りました。 
 
small  small
 
とちまるくんも駆けつけてくれました。
 
完成作品が公開され、本校代表として生徒会が出席しました。
 
モニュメントは全8体、内2体が本校で作られました。
 
国体会場や駅などで見ることが出来ますので、お時間があれば是非見てください。
0