寄宿舎

若草会選挙

今年度の若草会選挙を行いました。
会長、副会長、書記2名が選出されました。今年度も、若草会役員を中心として色々な行事を協力して行っていきます。

4月9日(火)入舎式

 平成31年度(2019)の寄宿舎は 寄宿舎生19名 舎監10名 寄宿舎指導員13名 学校看護師1名です。
 昨年度から入学式・新任式の後に入舎式を行っています。全児童生徒・教員、保護者のみなさんに寄宿舎を知っていただく機会となりました。入舎生を代表して小学部生が高野校長先生から入舎許可書を受け取りました。

 
寄宿舎生代表から、「はじめての寄宿舎生活で、期待や不安で胸が一杯の寄宿舎生もいると思いますが、安心して楽しく生活できるように、お互い支えあいたいと思います。そして、幼稚部から高等部までの仲間たちと一緒にいろいろなことに挑戦し、多くのことを学びたいと思います。」と挨拶がありました。

ひなまつり

ひなあられとケーキを食べて、みんなでお祝いしました。

豆まき会

平成31年2月6日(水)豆まき会を行いました。
節分の由来について学んだ後、豆をまいて赤鬼と青鬼を追い払いました。豆を投げられた鬼は、一目散に逃げていきました。
  

H30 お月見会


9月26日(水)お月見会が行われました。
あいにくの天気で月を見ることはできなかったのですが、この時期限定のおいしいおやつを食べながらみんなで楽しく過ごすことができました。
お月見の由来についても学びました。