学校の様子

さくら清修高校日誌

2年次遠足

 
2年生の遠足は、那須ハイランドパーク に行って来ました。
 
バスの中では、カラオケで大盛り上がりでした。
 
那須ハイランドパークに到着後は、記念撮影をした後、
解散となり、それぞれ乗り物に乗り楽しんでいました。
 
途中雨が降ってきましたが、お昼すぎには雨も降り止み、時間いっぱい
まで乗り物に乗っていた人もいました。帰りのバスでは、遊び疲れて
熟睡する人も、、、。
 
遠足を通じて、クラスの団結力がますます高まりました!
mediummediummedium
 
 
 

御衣黄が咲き始めました


本校正門前にある、御衣黄(ぎょいこう)の花が咲き始めました。
 
緑色の珍しい花です。
 
ぜひご覧になって下さい。
 
big

さくら清修高校の「桜」


本校には、多くの「桜」があります。

まずはソメイヨシノ。本校の校庭に多く植えられ、今年も見事に咲き誇っていました。
 
しかし、今週に入り葉桜になってしまいました。
 
正門を入ってすぐに「御衣黄(ぎょいこう)」があります。
 
「御衣黄」は、サクラ栽培品種であり、
 
花期はソメイヨシノより遅く、京都市や石川県白山市では4月の下旬頃
 
で、緑色のを咲かせる唯一のサクラであるそうです。
(出典ウィキペディア)
 
本校の御衣黄はまだつぼみの状態です。
 
咲きましたら、ご報告いたします。
 
big

第5回入学式が行われました


medium
本日、第5回入学式が挙行されました。
総合学科240名の新入生を迎え、さくら清修高校は新しい季節を迎えました。
新入生はまだ真新しい制服に身を包まれ、幾分か緊張した面持ちでした。
これからの高校生活が充実したものであるように全教職員でサポートしていきます。

芸術合同発表会が開催されます

今年度も、音楽・美術・書道の芸術系科目選択者を中心に、作品の展示・発表会を実施します。
 
本校には、「合奏(筝)」「声楽」「ビジュアルデザイン」「ペン習字」「篆刻」など、独自の科目が多く設置されています。
今回の発表会では、部活動だけでなく、授業で学ぶ生徒たちの日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
 
 
  美術・書道展示 12月17日(木)〜19日(土) 
             10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
             e‐townうじいえ弐番館(氏家駅前)
 
   音楽発表会   12月18日(金)
            16:00〜18:00
            本校音楽室(北校舎3F)
 
   big 昨年の発表(音楽)
 
 
   big 昨年の発表(美・書)