学校の様子

さくら清修高校日誌

一日体験学習を実施しました

8月1日(木)に今年度の一日体験学習を実施しました。酷暑の中、932名に参加していただきました。ありがとうございました。
前半の全体会では本校の概要説明や学校紹介DVDの上映が行われ、後半の班別学習会においては系列ごとの在校生の発表や時間割作成作業を行いました。
参加した中学生の皆さん、この会で体験したさくら清修高校はどうでしたか?来春本校で会えることを職員一同楽しみに待っています。

 

アカデミアさくら清修


      

「アカデミアさくら清修」受講生募集

さくら清修高校を会場として市民公開講座を開催します。

▷ 期日と講座内容

9月28日(土) 「おとなもこどももお能であそぼ」

講師藤田智子(元職員・能楽師) 

▷ 時間  午後2時~4時

▷ 申込方法

「はがき(郵送)」で申込み

住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、郵送してください。

▷申込先  

〒329‑1311 栃木県さくら市氏家2807               
 栃木県立さくら清修高等学校 
   「アカデミアさくら清修」担当 宛
 

 

▷ 申込期限   8月30日(金)

※よろしくお願いいたします。

     

1年 性教育講演会

本日1年生対象に6~7限に性教育講演会が実施されました。
心とからだのこと、病気について、LGBTQ+について等、講話をいただきました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

高校野球応援

 いよいよ明日は、高校野球開会式です。
 今年本校は、野球部員が少なく、益子芳星、馬頭、那須、さくら清修の4校連合チームで出場します。学校は違ってもチームワークは最高! ぜひ、皆さん応援をお願いします。
 一回戦は、13日(土)の13:30から栃木市営球場、相手校は栃木翔南高校です。勝利目指して、生徒会、吹奏楽、ダンス部の生徒中心に応援団も一所懸命練習しています。

 

創立記念式典 芸術鑑賞会

創立記念式典 芸術鑑賞会が行われました。
本校が創立して14年になります。今後ともよろしくお願いします。
芸術鑑賞会は
東京芸術座公演 Challeng-ed-遠い水の記憶-
視覚障害者の生徒達の水泳をテーマに、健常者には気づかない「悪意なき同情」について、考えさせられることがあり、感動あり、笑いもあり、とても楽しく鑑賞させていただきました。
ありがとうございました。