学校の様子

さくら清修高校日誌

5/29(水)球技大会

5/29(水)校内球技大会が行われました。

天候の心配もありましたが、晴天の中行うことが出来ました。

 

男子はサッカーとバスケットボールの2種目が行われました。

 

 

 

 

 

 

女子は、バレーボール、卓球、バスケットボールの3種目が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は以下の通りでした。

 

男子サッカー

優勝2-4 準優勝1-4 3位3-4 3-6

 

男子バスケットボール

優勝2-3 準優勝1-2 3位3-3 2-2

 

女子バレーボール

優勝2-2 準優勝3-3 3位2-5 1-5

 

女子バスケットボール

優勝3-3 準優勝1-6 3位2-1 2-3

 

女子卓球

優勝3-3 準優勝3-4 3位3-2 3-6

 

 

総合順位

優勝 3-3   準優勝 2-2  2-3  おめでとうございます。

 

 

 

どのクラスも最後まであきらめず戦い抜きました。

次は秋の体育祭、より一層強まるクラスの団結に期待します。

 

御衣黄桜の開花

先日、正門付近の御衣黄桜が開花しました。

この桜は、本校の校章やスクールカラーにも使われています。

最近の急な雨で花はほとんど散ってしまいましたが、来年もまたその珍しい姿を見たいものです。

令和6年度PTA総会及び第1回理事会

4月27日(土)授業公開及びPTA総会が開催されました。たくさんの保護者の方に出席頂き,議事について承認されました。

旧役員の皆様 本校のPTA活動にご尽力を頂きありがとうございました。


 

総会終了後、第1回理事会が開催され今年度のPTA活動について話し合いが行われました。新役員の皆様どうぞよろしくお願い致します。

■PTA総会にご出席されなかった方々を対象に

5月10日 PTA総会説明会が氏家公民館 18:00~

                         実施されます■

 

新入生学習初期指導

4月10日、講堂で新入生学習初期指導がありました。

午前中の3時間を使って、国語、数学、英語の3教科の学習の仕方を、シラバスをもとに説明していました。

新入生からは、「わかりやすく説明してくれて授業の内容などがよく分かった」「中学の時とは勉強の質も量も増えていくことが具体的にわかった」「予習と復習が大切だと分かった」といった感想がありました。

令和6年度入学式

入学おめでとうございます。

校庭の桜も間もなく満開となるなか、入学式が挙行されました。

入学生の皆さんを、教職員一同心より歓迎いたします。

これから一緒に学んでいきましょう。