学校の様子

さくら清修高校日誌

第3回体育祭が開催されました

9月27日(金)、第3回体育祭が開催されました。
本校の体育祭は3年に1度開催され、在校生にとって
「最初で最後」の体育祭でした。
 
体育祭の開催に当たっては体育祭実行委員が中心となって
準備を進めてきました。
今回は体育祭実行委員会の意見で、スローガンを設定しました。
スローガンは「共に戦い咲きほこれ 6色のSAKURA」に決定しました。
 
当日はサプライズゲストとして、とちまるくんがやってきました。
 
晴天に恵まれ、一生の思い出に残る体育祭となりました。
 
small small
 
  美術部が制作した入場門        とちまるくんと記念撮影!
 
smallsmall
   
   青空に向かって投げろ!       力を合わせて「応援綱引き」
 
smallsmall
 
 負けられない戦いがそこにある。     書道部によるスローガン掲示

アカデミアとちぎ開講式

去る9月14日、アカデミアとちぎ推進事業「知らない自分に出会う〜さくら清修・公開講座4」開講式が行われました。晴天に恵まれ、下の写真の様に晴れやかで楽しいそして緊張感のある会になりました。参加してくださった皆さんありがとうございます。
mediummediummediummedium
                                
挨拶する森島幸男校長             受講生自己紹介                  朗読「トロッコ」石塚みどり教諭        受講する本校生の自己紹介
「アカデミアとちぎ」というのは県が主催する事業です。学校の教育力を地域の皆様に還元する試みです。9月14日は開講式に先立って「知られざる下野の書画人」講座が開講いたしました。 
 

放送部全国大会出場決定!

6月13日・14日、わくわくグランディ科学ランドで行われた、
栃高文連放送部会第35回放送コンテスト 兼 
NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県予選において、
朗読部門での全国大会出場が決まりました。
これで、放送部のNHK杯全国大会出場は5年連続となります。
詳しくは部活動→放送部のページをご覧下さい。