H24 活動の記録

H24 活動の記録

旭城祭

 
 9月1日(土)に中高合同による学校祭「旭城祭」が実施されました。
 各クラス・部活動・有志など、多くの参加団体により、大変熱く盛り上がった旭城祭となりました。
 売店、研究発表、ダンス、吹奏楽、ラグビーの招待試合、茶道でのもてなし、教室展示、バンドなどなど、盛りだくさんの学校祭でした。
 
  
   
                           H24旭城祭ポスター   美術部による巨大壁画     
 
       高校生の映像による研究発表   中学生と茶道同好会によるお茶会

 
吹奏楽部による演奏       高校3年生による売店

 
    ラグビー部の招待試合     高校生によるモザイクアート

 
         バンド演奏           中学生による研究発表
  

日本一「全国中学校水泳競技大会 女子400m自由形」


  

 8月23日(木)、全国中学校水泳競技大会、女子400m自由形において、附属中学校3年の長濱瑠花さんが、見事「日本一」に輝きました。
 前日の女子200m自由形において、惜しくも第4位となり、その悔しさをバネに400m自由形において素晴らしい快挙を成し遂げました。

高校一日体験学習


  
                

 8月21日(火)に本校を会場として、高校の一日体験学習が行われました。数多くの中学3年生・保護者を迎え、学校説明や模擬授業・在校生との懇談会等が実施されました。

附属中学校学校説明会


  
                

 8月21日(火)に本校を会場として、高校の一日体験学習が行われました。数多くの中学3年生・保護者を迎え、学校説明や模擬授業・在校生との懇談会等が実施されました。

栃木県中学校総合体育大会


 栃木県中学校総合体育大会が行われました。
 結果は次の通りです。

 陸上競技部 3年女子800m第1位、3年女子走り幅跳び第8位、3年男子砲丸投げ第4位
         2年女子800m第8位

 水泳 女子200m自由形第1位大会新・県中新(全国大会出場)
     女子400m自由形第1位大会新・県中新(全国大会出場)
     男子400m個人メドレー第3位(関東大会出場)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 テニス部 栃木県夏季中学生テニス選手権大会 準優勝

 吹奏楽部  栃木県吹奏楽コンクール中学校B部門 銀賞

 平成25年愛鳥週間用ポスター原画コンクール優秀賞

佐野市総合体育大会


 中学校3年生にとっては最後の大会となる佐野市総合体育大会が行われました。
 成績は次の通りです。
  
 陸上競技部 3年男子砲丸投げ第1位、3年女子走り幅跳び第1位、2年女子800m第1位
         2年女子1500m第1位、3年女子800m第1位、3年女子1500m第1位
         2年女子100mH第1位、2年女子4×100R第1位
         2年男子1500m第2位、2年男子3000m第2位、1年男子走り高跳び第2位
         2年男子走り高跳び第2位、1年男子4×100R第2位
         3年男子400m第3位、1年男子1500m第3位、1年男子走り幅跳び第3位
         1年女子800m第3位、2年女子800m第3位、2年女子1500m第3位
         2年女子100mH第3位   (県大会出場多数)
 
 野球部  準優勝(県大会出場)

 バスケットボール部 優勝(県大会出場) 

 卓球部 男子団体第3位、男子ダブルス第3位(県大会出場)

 水泳 男子団体準優勝、女子団体第3位
     男子1500m自由形第1位、男子100m背泳ぎ第1位、男子200m背泳ぎ第1位
     男子200m個人メドレー第1位、男子400m個人メドレー第1位
     女子200m自由形第1位、女子400m自由形第1位、男子400mメドレーリレー第1位
     男子400mリレー第1位       (県大会出場多数)

数理探究特別講座

          
 7月17日(火)、18日(水)に中学校3年生の数理探究の授業で、宇都宮大学・松居誠一郎教授による特別講座「ケイソウの化石から環境を考える」を行いました。
 (この特別講座は、(独)科学技術振興機構(SPP)の支援を受けて実施しています。)
 サンプル土壌を処理してプレパラートを作成し、それを観察することで当時の環境を推測していきます。
 研究者である大学の教授から直接指導を受ける生徒の瞳はキラキラ輝いていました。

高校野球初戦突破

 

 7月16日(月) 高校野球部が県営球場にて、那須拓陽高校と対戦しました。
 我慢の連続でしたが4-3で勝利しました。
 多くの方の応援ありがとうございました。
  写真は試合後に野球部員が応援していただいた方にあいさつしているところです。

英語スピーチコンテスト

  

 7月12日(木)の6・7限目に、中学の第5回校内英語スピーチコンテストが実施されました。
 各学年の各クラスから選出された代表18名が、自分の夢や考えなどを堂々と英語でスピーチを行いました。

高校生徒会役員選挙


 7月11日(水)の放課後、高校の次期生徒会役員の立会演説会並びに、生徒会役員選挙が実施されました。
 立会演説会では、立候補者が、今後の佐野高校をどうしていきたいかを、熱く語っていました。

授業公開週間


 7月5日(木)から7月9日(月)にかけて、授業公開が実施されました。
 この間、5日(木)に中学1年生、6日(金)に中学2年生、9日(月)に中学3年生の保護者会も実施されました。
 中学1年生の保護者会では、栃木県総合教育センターの岩本先生を講師に招き、「もう一度考えよう ネットにつながる携帯電話~携帯電話は本当に必要か~」と題した講演会も行われました。

性教育講座

  

 7月4日(水)6・7限目に、中学校2年生対象に性教育講座が行われました。
 丸山レディースクリニックの丸山先生を講師に招き、思春期ならではの悩みや、性に関する病気や問題など具体的に、わかりやすく説明をいただきました。

第5回 校内弁論大会

 
 6月22日(金) 6・7時間目にて、第5回校内弁論大会が行われました。
 事前に各クラスで予選を行い、各クラス代表の計9名が堂々と発表を行いました。
 どの発表も、中学生らしく個性あふれる内容で、会場を魅了していました。

農業体験



  6月19日(火) 中学1年生が、校庭のバックネット裏で農作業体験を実施しました。
 土を耕し、畝をつくり、さつまいもの苗を植えました。
 秋に実ったさつまいもを掘り、収穫祭を実施する予定です。

歌舞伎鑑賞



 6月18日(月) 中学2年生が東京国立劇場にて、歌舞伎鑑賞教室を体験してきました。
 歌舞伎の見方の説明後、近松門左衛門の名作「俊寛」を見て、日本の伝統文化を肌で感じてきました。
 その後、日本科学未来館に行き、先端科学技術に触れてきました。

足尾植樹体験




 6月18日(月) 中学1年生が足尾にて植樹体験を行ってきました。
 足尾環境学習センター見学後、国土交通省の方から旧松木村や砂防事業の説明をいただきました。
 その後、5本の苗木の植樹をしてきました。
  足尾での植樹体験は、毎年実施しており、今年で5年目となりました。

高校1学年クリーン作戦


 6月5日(火)「ボランティアの実践」のテーマのもと、高校1年生がクリーン作戦を実施しました。
 今回は、JR佐野駅前、秋山川河川敷、学校周辺の清掃と学校周辺のカーブミラーの清掃を行いました。

マイチャレンジ発表会

  

 5月29日(火)、中学3年生が昨年度実施したマイチャレンジ(職場体験学習)の発表会を行いました。
 6ブースに分かれた発表では、それぞれ体験してきたことなどを、中学2年生や保護者、実際に訪れた事業所の方々に向けて、電子黒板を利用して行いました。