文字
背景
行間
2022年8月の記事一覧
【高校】インターハイ・ボート競技「決勝」進出!
8月14日(日)、インターハイ・ボート競技「準決勝」が行われました。本校の「女子ダブルスカル」準決勝は見事、4組の1位で通過し、「決勝」進出が決定しました。おめでとうございます。
試合前のウォーミングアップの様子です。
試合結果です。見事な成績でした。
参加した16艇のうち、各組の1位、4艇のみが決勝に進むことができます。
午後からの決勝に向けて、補食のバナナを食べています。
【高校】インターハイ・ボート競技「準々決勝」
8月13日(土)、インターハイ・ボート競技大会「準々決勝」が行われます。本校からは「男子シングルスカル」「女子シングルスカル」「女子ダブルスカル」が出場します。
出艇する「女子シングルスカル」の藤倉麻妃さん
<準々決勝の結果>
女子ダブルスカル
→組で2着 →順決勝進出(8月14日)
おめでとうございます。
【高校】インターハイ・ボート競技「応援動画」
「下野新聞インターハイ特集2022」で、佐野高校ボート部の応援動画がアップされていました。
https://www.shimotsuke.co.jp/feature/movemate/articles/62f0c8ae77656133fb010000
【高校】インターハイ・ボート競技「敗者復活戦」
8月12日(金)、今日は、ボート競技の「敗者復活戦」が行われました。その結果、男子シングルスカルの青木瑛久君と、女子シングルスカルの藤倉麻妃さんの「準々決勝」進出が決定しました。おめでとうございます。
お
「明日も頑張ります!」とのこと。
レース直後の青木君です。
明日は、
男子シングルスカル(青木)、女子シングルスカル(藤倉)、女子ダブルスカル(藤倉・堀越)の「準々決勝」があります。
応援してます。
【高校】インターハイ・ボート競技「予選」
8月11日(山の日)、愛媛県今治市の「玉川湖ボートコース」で行われているインターハイ・ボート競技大会の「予選」が始まりました。みんなで円陣を組み、気合を入れて出艇しました。
増田萌先生が下から撮ったそうです。それだけでも気合が伝わってきます。
女子のチームです。
男子のチームです。
試合に向けて出艇していきます。
男子シングルスカルの青木君です。
女子ダブルスカルの藤倉・堀越組です。
<予選の結果>
女子シングルスカル
→敗者復活戦へ(8月12日)
女子ダブルスカル
→組で1着 →順々決勝進出(8月13日)
男子シングルスカル
→敗者復活戦へ(8月12日)
男子舵手付きクオドルプル
→敗者復活戦へ(8月12日)
特にありません。