2023年3月の記事一覧 2023年3月 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (4) 2025年8月 (1) 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (2) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (8) 2024年5月 (3) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (10) 2023年5月 (4) 2023年4月 (8) 2023年3月 (29) 2023年2月 (27) 2023年1月 (25) 2022年12月 (44) 2022年11月 (29) 2022年10月 (46) 2022年9月 (45) 2022年8月 (43) 2022年7月 (33) 2022年6月 (47) 2022年5月 (57) 2022年4月 (42) 2022年3月 (44) 2022年2月 (30) 2022年1月 (54) 2021年12月 (53) 2021年11月 (34) 2021年10月 (43) 2021年9月 (38) 2021年8月 (32) 2021年7月 (46) 2021年6月 (44) 2021年5月 (41) 2021年4月 (45) 2021年3月 (23) 2021年2月 (20) 2021年1月 (25) 2020年12月 (42) 2020年11月 (27) 2020年10月 (26) 2020年9月 (27) 2020年8月 (30) 2020年7月 (29) 2020年6月 (34) 2020年5月 (42) 2020年4月 (32) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 身近な風景 ~校庭の桜 投稿日時 : 2023/03/15 校長 3月15日(水)、駐車場脇のソメイヨシノの老木も開花直前です。 続きを読む 校庭のソメイヨシノは、ほぼすべてがクビアカツヤカミキリにやられています。この老木も気力で花を咲かせようとしているくらいの必死さを感じます。(それは桜に聞いてみないとわかりませんけどね) 校庭の桜の花が見られるのは、今年で最後になるかもしれません。今年の桜を楽しみましょう。(来年度、県から木を伐採する予算が令達されれば、伐採されると思います。) 閉じる « 8910111213141516 »
身近な風景 ~校庭の桜 投稿日時 : 2023/03/15 校長 3月15日(水)、駐車場脇のソメイヨシノの老木も開花直前です。 続きを読む 校庭のソメイヨシノは、ほぼすべてがクビアカツヤカミキリにやられています。この老木も気力で花を咲かせようとしているくらいの必死さを感じます。(それは桜に聞いてみないとわかりませんけどね) 校庭の桜の花が見られるのは、今年で最後になるかもしれません。今年の桜を楽しみましょう。(来年度、県から木を伐採する予算が令達されれば、伐採されると思います。) 閉じる