文字
背景
行間
令和5年度生徒の活躍
(情報制御科)令和5年度高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立部門) 関東大会 優勝(全国大会(福岡県)11/11~12 関東地区代表で 出場!)
栃木県予選 優勝 3年 矢田堀 大地 記事はこちら 全国情報技術研究委員会
令和4年度生徒の活躍
(介護福祉科) 令和4年度 第7回栃木県高校生介護技術コンテスト ベッドメーキング部門、生徒研究部門 最優秀賞
保護者の皆さまへ
栃木県総合教育センター教育相談部では、お子さんに関する悩みや不安について、教育相談を行っています。対象は、生徒及び保護者等で、お電話での予約制で、来所による相談となっています。下記の文書をご覧になりお気軽にご相談ください。
また、本校でもスクールカウンセラーによる相談を月2回程実施しています。教育相談係(青柳・大塚)まで、お電話でご予約ください。よろしくお願いします。
NEWS & TOPICS
令和6年度 卒業式
☆ ☆ ☆ご卒業おめでとうございます☆ ☆ ☆
令和7年3月3日(月)、本校の第一体育館にて卒業式を行いました。
今年度の卒業生は219名であり、それぞれの未来に向かって羽ばたいていきました。
卒業式に向けて
同窓会入会式、賞状授与・伝達式、卒業式予行を行いました。
令和6年度 総合的な探究の時間 発表会
令和7年2月14日(金)、3時限目に総合的な探究の時間の発表会を行いました。
令和6年度 中学校訪問展示会
本校は、佐野市と足利市の中学校を中心に、地域連携活動の一環として中学校訪問展示会を計画しております。第1弾としまして、佐野市立赤見中学校に本校を紹介するパネルや日ごろの教育活動における成果物の展示をしています。
展示期間は1~2週間を目安としています。ご要望がある場合は、ぜひご連絡をお願いいたします。
令和6年度 第2回 学校評議員会
令和7年1月23日(木)14:00より、本校の会議室にて学校評議員会を実施しました。評議員の皆様より頂戴しました本校へのご期待やご要望を生かし、今後もよりよい教育活動を実践してまいります。
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
カレンダー拡大版、こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
学校案内(2024年度版)
詳しくは→こちら